SSブログ
●中津川地区 通行止めについて
●年鑑札通販 ご案内はこちら
●2023年度 渓流釣り案内図

●2023年度 あゆ釣り案内図←日本一早い解禁
●本流にじます釣り情報
●わかさぎ釣り情報
●荒川本流 各釣り場案内図
●バス釣りをされる皆様へ

わかさぎ釣り情報 ブログトップ
前の30件 | -

合角ダムのわかさぎ釣り情報 [わかさぎ釣り情報]


2月4日(土)現在の合角ダムのわかさぎ釣り情報です。


本日、地元の組合員のY氏から合角ダムのわかさぎ釣りの


情報提供がありました


天候:晴 水量:例年並み 水温:9° 湖面:澄


場 所:さざなみ大橋下流40m付近(ボート釣り)


釣 果:A氏=183尾 B氏=180尾


サイズ:9~13cm


仕掛け:秋田狐2.5号・袖針2.5号


↓↓↓釣果(180尾/人)

 17585926993857.jpg


わかさぎ釣りは、2月28日(火)で終了となります。






共通テーマ:趣味・カルチャー

遊漁者の皆さまへ(わかさぎ釣り) [わかさぎ釣り情報]


今年度の「わかさぎ釣り」は、2月28日(火)


持って終了となります(3月1日以降は禁漁)


昨年に比べ、期間を一ヶ月短縮させていただきました。


理由は、資源保護による増殖を目的としております。


遊漁者の皆さまへは、大変ご迷惑をお掛けしますが、


ご理解、ご協力をお願いいたします。


対 象:浦山ダム・合角ダム・滝沢ダム・二瀬ダム



※詳細は下記の案内図を参照ください。


↓↓↓わかさぎ案内図

 わかさぎ案内図.jpg

 


共通テーマ:趣味・カルチャー

合角ダムのわかさぎ釣り情報 [わかさぎ釣り情報]


1月5日(木)現在の合角ダムのわかさぎ釣り情報です。


本日、地元の組合員のY氏から合角ダムのわかさぎ釣りの


情報提供がありました


天候:晴 水量:例年並み 水温:10° 湖面:澄


場 所:さざなみ大橋下流80m付近(ボート釣り)

 17419117020872.jpg


釣 果:A氏=128尾 B氏=165尾


サイズ:9~13cm


仕掛け:秋田狐2.5号・袖針2.5号


↓↓↓釣果(165尾/人)

 17419117110598.jpg







共通テーマ:趣味・カルチャー

浦山ダムのわかさぎ釣り情報 [わかさぎ釣り情報]


1月5日(木)現在の浦山ダムのわかさぎ釣り情報です。


本日、地元の組合員のH氏から浦山ダムのわかさぎ釣りの情報提供がありました


昨年末より浦山大橋でのわかさぎ釣りが掛かり始めたとの一報がありました。


水深は約5m程ですが、調子の良い時は午前中で50尾から80尾の釣果で、


昼頃から3時ことまでは一旦喰い渋りになるようですが、その後は再び活性が


上がり良く掛かるとのことです。直近での釣果は、150尾が最高と話されていました。


ただし、日々釣果にムラがあり、くもり日とか風が強目の時が活性が良く狙い目


とのことでした。




共通テーマ:趣味・カルチャー

12月27日(火)合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]



12月27日(火)、漁協組合員の方から合角ダムのわかさぎ釣りの


情報提供がありました。


サイズは大きいとのことです。


場所:倉尾橋上流(女形) ※ボート


時間:9:30~13:00まで


釣果:70尾

 B20E448841A151C11818CFBF2F729B4FBC985CC0.jpg 0D5522FDD3DCC428E18C9196105E7AAACD9744EF.jpg 56B652DCDD7A86E855958671ECC3522F492F1139.jpg

 F787EFFD07712E90E27A9364262E892E56BFE175.jpg 0628E977E6B40C8D6C40EB97F41003BFC2C394A4.jpg

 48846669C82F4C59D653DF220C19C5AF55EC484C.jpg DEEDB229EDFAFF4F7ED01A6485AA980E17B6F6F3.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

10月25日(火)合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]


T氏より、合角ダムにてボートでのわかさぎ釣りの情報提供を


いただきました。


日時 10月25日 6時〜14時
天気 曇り(かなり寒かった)
場所 合角ダム さざなみ大橋下流
釣果 166匹
↓↓↓T氏のコメント!
全体的にかなり渋い調子。群れは明け方以外は留まらない。
たまにくる群れをどう捉えるかが釣果に直結する気がします。
女形の方までフロートを超えて行きましたが、緑藻?がすごくて
魚影もありませんでした。水量もかなり少ないです。
相変わらず大型で、例年になくとても美味しく感じられます。

 


↓↓↓T氏の釣果

 DSC_0017.JPG


唐揚げが最高です。

 1666761612527.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

10月22日(土)合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]


22日(土)、漁協組合員の方から合角ダムのわかさぎ釣りの


情報提供がありました。


場所:さざなみ大橋上流(70m付近) ※ボート


時間:8:00~15:30まで


釣果:A氏=123尾 B氏=86尾 


仕掛:2号針


写真=123尾 サイズ=6cm~10cm

 B97102EB42F461BBF60D1E8FDEC3AE7A56C51788.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

10月17日(月)合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]


T氏より、合角ダムにてボートでのわかさぎ釣りの情報提供を


いただきました。


日時 10月17日(月)6時~12時 曇り一時雨

場所 合角ダム さざなみ大橋 下流

釣果 117尾

↓↓↓T氏のコメント!
朝一は7~8mのところで群れがとどまっているが食い気が

ほとんど無くポツポツの状態。

9時頃からは停滞する群れはほとんど消滅し、たまに出現すると

それを狙い撃ちにすると良く掛かった。

魚探が真っ赤になるほどの群れもあり、中には4~5連もあった。

今年のサイズは大きく、相当の食べ応えあり、です。


↓↓↓T氏の釣果

 DSC_0006 (002).jpg




共通テーマ:趣味・カルチャー

10月13日(木)合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]


13日(木)、漁協組合員の方から合角ダムのわかさぎ釣りの


情報提供がありました。


場所:さざなみ大橋上流 ※ボート


時間:9:00~15:00まで


釣果:A氏=75尾 B氏=65尾 C氏=96尾


今日は掛かりが渋かったとのことです。


写真=96尾 サイズ=7cm~11cm

16943817031385.jpg






共通テーマ:趣味・カルチャー

10月8日(土)合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]


8日(土)、漁協組合の方から合角ダムのわかさぎ釣りの


情報提供がありました。


場所:さざなみ大橋下流(倉尾側) ※ボート


時間:8:30~14:30まで


釣果:A氏=317尾 B氏=250尾


残念ながら写真提供はありませんでした。





共通テーマ:趣味・カルチャー

9月25日(日)合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]


9月25日(日)の合角ダムのわかさぎ釣り情報です。


天候:晴曇 水量:例年より若干増 湖色:やや濁りあり


合角ダムでの陸釣りでの情報です。


場 所:さざなみ大橋(中央部)


水 深:4~5m


釣 果:50尾~100尾


サイズ:8cm~12cm


エ サ:サシ(白、赤)・赤虫


※活性の良い時間帯は午前中のようです。特に早朝が良好!


 また、エサは赤虫の食いつきが良いとのことです。


 IMG_7889.jpg IMG_7890.jpg


↓↓↓さざなみ大橋の釣人

 IMG_7891.jpg

 IMG_7893.jpg IMG_7894.jpg


↓↓↓さざなみ大橋から見た上流、下流

 IMG_7896.jpg IMG_7895.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー

わかさぎ案内図 [わかさぎ釣り情報]


2022年度 わかさぎ釣り解禁


解禁日:2022年9月17日(土) 日の出より


期 間:2022年9月17日(土)~2023年2月28日(火)


対 象:浦山ダム・合角ダム・滝沢ダム・二瀬ダム


遊漁券:年 券 5,000円(要写真)

    日釣券   800円

    現 場 1,200円


※詳細は下記の案内図を参照ください。


↓↓↓わかさぎ案内図

 わかさぎ案内図.jpg

 


共通テーマ:趣味・カルチャー

わかさぎ試釣り結果 [わかさぎ釣り情報]



9月6日(火)わかさぎ試釣りを実施しました。


実施場所:浦山ダム・合角ダム


◎浦山ダム


水温:23.5度 水量:2m減(平年比) 湖色:澄み


竿:4本 時間:9時~11時



◎合角ダム


水温:23.0度 水量:2m減(平年比) 湖色:澄み


竿:3本 時間:9時半~11時半



「結果」水温が高く釣果はありませんでした。



共通テーマ:趣味・カルチャー

2022年度 わかさぎ釣り情報 [わかさぎ釣り情報]



2022年度のわかさぎ釣り解禁について


 解  禁 日:9月17日(土) 日の出より


 対象ダム:浦山ダム・合角ダム・滝沢ダム・二瀬ダム


 期  間:2022年9月17日~2023年2月28日まで


「注意」

※わかさぎの増殖・保護のため、当面の間漁期を2月末までといたします。

 

 ご理解、ご協力をお願いいたします。


 試 釣 り:9月6日(火)実施予定 ※対象:浦山ダム・合角ダム(二ヶ所) 


共通テーマ:趣味・カルチャー

わかさぎ卵仕掛けの回収 [わかさぎ釣り情報]



5月17日(火)わかさぎ卵が孵化したため、仕掛けの回収を


行いました。


回収作業

↓↓↓浦山ダム

 P5170006.JPG P5170007.JPG 

 P5170008.JPG P5170010.JPG


    意図的かはわかりませんが、わかさぎ卵を仕掛けたロープが

↓↓↓切られていました。幸いに孵化はしていました。

 P5170004.JPG


↓↓↓合角ダム

 DSCF1546.JPG DSCF1547.JPG 

 DSCF1544.JPG DSCF1550.JPG


合角ダムも100%に近い孵化率と思われます。


共通テーマ:趣味・カルチャー

合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]



3月19日(土)合角ダムのわかさぎ釣り情報です。


天候:晴曇 水量:例年並み 水温:10°(表層) 水色:澄み


本日、釣人からわかさぎ釣りの情報提供をいただきました。


サイズは7cm~12cmで時々小さいサイズが混じるようです。


場 所:さざなみ大橋倉尾側上流100m付近


時 間:8:00~15:00まで


水 深:12m~15m


釣 果:624尾(3人計)


※ボート


 15770403237731.jpg 15770403273836.jpg

 15770403375328.jpg 15770403457674.jpg


↓↓↓本日の釣果

 15770403529866.jpg 15770403636856.jpg


↓↓↓合角ダム(さざなみ大橋上流)

 15770403305263.jpg 15770403343115.jpg


「遊漁者の皆さんへ」

 

わかさぎ釣りは、3月31日(木)まで4月1日(金)より


禁漁となります。

   


共通テーマ:趣味・カルチャー

わかさぎ釣り遊漁者の皆さんへ [わかさぎ釣り情報]



ここ数年来の寒さにより、合角ダムの藤倉川バックウォーター方面の


一部が凍結しております。


一部の方が氷の上で釣りをされているとの情報をいただきました。


わかさぎ案内図でも掲載されているように氷上の釣りは、大変


危険のため「禁止」となっております。


1月29日(土)に禁止看板を設置しました。


一部の方の行為で、湖面利用ができなくなる場合がありますので


くれぐれも規則は遵守してください。


↓↓↓藤倉川バックウォーター方面の凍結状況

 DSC_2434.JPG DSC_2435.JPG

 DSC_2439.JPG DSC_2444.JPG

 DSC_2437.JPG


↓↓↓禁止看板 

 DSC_2452.JPG DSC_2453.JPG

 DSC_2451.JPG


↓↓↓合角ダムの湖面状況

 DSC_2429.JPG DSC_2432.JPG

 DSC_2447.JPG DSC_2445.JPG

 DSC_2446.JPG



共通テーマ:趣味・カルチャー

合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]



12月3日(金)合角ダムのわかさぎ釣り情報です。


天候:晴 水量:例年並み 水温:12°(表層) 水色:澄み


本日、釣人からわかさぎ釣りの情報提供をいただきました。


解禁当初から良く掛かっていて、今日も良型がまずまず


掛かったとのことです。


サイズは12cm前後で時々小さいサイズが混じるようです。


時間:11:30~14:00まで


水深:7.5m前後 

 15185502970585.jpg


釣果:84尾


※ボート

 15185588656409.jpg


↓↓↓12cm前後        ↓↓↓本日の釣果

 15185348522695.jpg 15185357399801.jpg a656f1273b8ec7c18629c7414471758c.jpeg


共通テーマ:趣味・カルチャー

滝沢ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]



9月23日(木)滝沢ダムのわかさぎ釣り情報です。


天候:晴曇 水量:例年並み 水温:20.9°(表層) 水色:澄み


地元の釣人からわかさぎ釣りの情報提供をいただきました。


ここのところ良く掛かっていて型もまずまずとのことです。


平均して100尾以上は釣れているとのことです。


場所は中津川大橋からの釣りで橋の中間点くらいで良く


掛かっているとのこです。


↓↓↓型は7cmから11cmです。

IMG_4707.jpg IMG_4708.jpg


↓↓↓中津川大橋
 IMG_4709.jpg IMG_4710.jpg

 IMG_4712.jpg 



共通テーマ:趣味・カルチャー

わかさぎ試釣り結果 [わかさぎ釣り情報]



9月10日(金)合角ダム・浦山ダムで試釣りを実施しました。


合角ダム


釣 果:181尾(4人計) ※ボート


時 間:9時~11時30分(2時間半)


場 所:さざなみ大橋上下流


水 深:2m~5m


エ サ:サシ(赤・白)


↓↓↓釣り風景

 DSC_1866.JPG DSC_1869.JPG

 DSC_1873.JPG DSC_1871.JPG


↓↓↓釣果(181尾/4人計) 
 IMG_4654.jpg IMG_4655.jpg


※合角ダムは魚影が濃く、多方面に多くの群れが確認できました。

 

 また、成育状況も良好です。


浦山ダム


釣 果:45尾(4人計) ※ボート


時 間:11時~12時(1時間)


場 所:日向進入路下のワンド


水 深:20m~25m


エ サ:サシ(赤・白)


↓↓↓釣果(45尾/4人計)

 IMG_4652.jpg IMG_4653.jpg


※浦山ダムは、日向進入路より上流部は魚影が薄く感じられました。


 しかし、当歳魚も多く今後が楽しみだと思われます。



共通テーマ:趣味・カルチャー

2021年度わかさぎ釣り解禁及び遊漁者のみなさんへ [わかさぎ釣り情報]

 


2021年度わかさぎ解禁


解禁日:9月18日(土) 日の出より


遊漁料:特乙種 5,000円


    日釣券  800円 現場売 1,200円


※詳細は、下記のわかさぎ案内図をご覧ください。


↓↓↓わかさぎ案内図
 わかさぎ.jpg


遊漁者のみなさんへ


来る9月18日にわかさぎの解禁を迎えるに当たり、今年度は5月に北海道西網走漁業協同組合よりわかさぎ卵1000万粒を購入し、浦山ダム・合角ダムへ各500万粒の放流を実施しております。


 この放流に対し、ごく一部の方から「わかさぎではなく『チカ』でないか」との疑問の声が寄せられました。


 当漁協といたしましては、西網走漁業協同組合より『わかさぎ発眼卵』として正式に購入しています。


 また、昨今の諏訪湖わかさぎ卵の不漁により多くの漁協が北海道産の「わかさぎ卵」を放流していますが「チカ」であるとの確認が今の段階ではできていません。


当方においても今シーズンの釣られた物が「わかさぎ」であることの確認を適宜行う予定です。


 先述の諏訪湖産わかさぎ発眼卵の不漁は、現時点ではおそらく改善の見込がないと思われることから、放流量を維持、若しくは増量するためにも継続的に北海道産を入手する必要があると判断しております。今後とも遊漁者の皆さまには、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。 


20219月 秩父漁業協同組合




共通テーマ:趣味・カルチャー

わかさぎ釣りの皆さまへ [わかさぎ釣り情報]



今季の「わかさぎ釣り」期間は3月31日までで終了となります。


なお、3月1日以降は2021年度の甲種鑑札若しくは特乙種鑑札が


必要となりますので、ご注意ください。


詳細は下記の案内図をご確認ください。


↓↓↓案内図
20200905101054-0001.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー

合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]



11月28日(土)現在の合角ダムのわかさぎ情報です。


朝から風が強い一日でした。


10時頃で倉尾橋20匹前後、さざなみ大橋20匹前後。


水深11mぐらいで、サシより赤虫の方が釣れているようです。


活性の良い時間帯は9時頃まで日によりばらつきがあるようです。


朝、寒さが厳しくなってきましたの釣行の際は防寒対策をしっかりしてお越しください。


釣場風景↓↓↓


DSC_0908.jpgDSC_0909.jpg


わかさぎ釣果(さざなみ大橋)↓↓

DSC_0910.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー

合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]



11月23日(月)現在の合角ダムのわかさぎ情報です。


釣果があまりよくないようですが、さざなみ大橋で釣果が出始めました。


倉尾橋20匹前後、さざなみ大橋15匹前後。


水深5~20mぐらいで、サシより赤虫の方が釣れているようです。


活性の良い時間帯は9時頃まで風が吹き出すと大変厳しいようです。


釣場風景↓↓↓

IMGP0005.JPGIMGP0006.JPG

IMGP0007.JPGIMGP0008.JPG



共通テーマ:趣味・カルチャー

合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]



11月17日(火)現在の合角ダムのわかさぎ情報です。


湖面に落葉、枯れ木等が浮いています。

釣果があまりよくないようです。


倉尾橋約20匹、さざなみ大橋は釣人なし。


水深5mぐらいで釣れているようです。


活性の良い時間帯は10時頃までで午後は大変厳しいようです。


釣場風景↓↓↓

IMGP0001.JPGIMGP0002.JPG

IMGP0003.JPGIMGP0004.JPG




共通テーマ:趣味・カルチャー

合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]



11月15日(日)現在の合角ダムのわかさぎ情報です。


水位が満水になって濁りもあるせいか釣果があまりよくないようです。


ボートでは場所により20~50匹。


倉尾橋20~40匹、さざなみ大橋で、ほとんど釣れていないようです。


活性の良い時間帯は10時頃まで午後は大変厳しいようです。


釣場風景↓↓↓

DSC_0947.jpgDSC_0948.jpg




共通テーマ:趣味・カルチャー

合角ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]



10月19日(月)現在の合角ダムのわかさぎ情報です。


ここのところまずまずの釣果が報告されています。


ボートでの確認はとれていませんが、倉尾橋やさざなみ大橋で


20尾~80尾の釣果で活性が良い日は100尾を超えるとのことです。


また、活性の良い時間帯は午前中で午後は厳しいようです。



エ サ:さし(赤・白)、あかむし(いずれも差がなく掛かる)


水 深:5m~10m


サイズ:8cm~13cm



共通テーマ:趣味・カルチャー

2020年度 わかさぎ解禁についてお知らせ [わかさぎ釣り情報]


2020年度のわかさぎの解禁が決定しました。


期 日:9月19日(土) 日の出より ※2021年3月31日まで


遊漁料:年鑑札 5,000円(要写真)

   

    日釣券   800円


    現 場 1,000円 


※遊漁券の販売店は下記の案内図に掲載しておりますので、


 予めお買い求めしていただき釣りを楽しんでください。 


↓↓↓わかさぎ案内図

20200905101054-0001.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー

わかさぎ卵放流実施 [わかさぎ釣り情報]


4月28日(火)、合角ダムにわかさぎ卵を放流しました。


放流量 150万粒


↓↓↓放流風景

RIMG0857.JPG RIMG0858.JPG

RIMG0860.JPG RIMG0861.JPG


共通テーマ:趣味・カルチャー

浦山ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]



3月3日(火)、地元の釣人から浦山ダムのわかさぎの


情報をいただきました。


日向の進入路は閉鎖していますが、この下で


9時から11時までの2時間の釣果です。


釣果:44尾 サイズ:8cm~12cm 水深:1m~2m

IMG_1020.jpg IMG_1021.jpg

 


期間:3月31日(火)までとなります。


共通テーマ:趣味・カルチャー
前の30件 | - わかさぎ釣り情報 ブログトップ