3月7日(火)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
3月7日(火)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴 水量:0.7t 水温:6.9℃ 川色:澄み
連日、朝から好天候に恵まれ日中は穏やかな日でした。
地元のY氏は、上下流部で沈めて40cm級のにじますを
釣上げました。
ドライは厳しいとのことですが、沈めれば大型やレギュラーが
掛かり数釣ができたとのことです。
午後3時ころからライズがりドライでも掛かったようです。
明日は定休日となります。
明後日以降の皆様のご来場をお待ちしております。
「お知らせ」
3月2日(木)から11月30日(木)まで営業時間、料金が変更になります。
詳細は、以下の通りです。
営業時間:8時~17時まで
料 金:3,000円(一般)
2,500円(甲種・渓流・本流にじますシーズン券保持)
受付時間:7時50分~
↓↓↓16時の秩父FF
「受付時間のお知らせ」
期 間 | 受付時間 |
3月1日~11月30日 | 7時50分~ |
12月1日~ 2月末 | 8時50分~ |
※準備の都合で受付時間は、上記の時間帯でお願いいたします。
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます
・開始時間より1時間以上のご来場が遅れる場合は?
当日の朝までに留守電へメッセージをお願いいたします
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止(下流部は除く)です
・限られたスペースですので長時間同一場所への停滞はご遠慮ください
「ごあんない」
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
3月6日(月)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
3月6日(月)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴 水量:0.7t 水温:6.9℃ 川色:澄み
朝から好天候に恵まれ日中は穏やかな日でした。
残念ながら本日のご入場者はいませんでした。
明日以降の皆様のご来場をお待ちしております。
「お知らせ」
3月2日(木)から11月30日(木)まで営業時間、料金が変更になります。
詳細は、以下の通りです。
営業時間:8時~17時まで
料 金:3,000円(一般)
2,500円(甲種・渓流・本流にじますシーズン券保持)
受付時間:7時50分~
↓↓↓15時の秩父FF
「受付時間のお知らせ」
期 間 | 受付時間 |
3月1日~11月30日 | 7時50分~ |
12月1日~ 2月末 | 8時50分~ |
※準備の都合で受付時間は、上記の時間帯でお願いいたします。
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます
・開始時間より1時間以上のご来場が遅れる場合は?
当日の朝までに留守電へメッセージをお願いいたします
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止(下流部は除く)です
・限られたスペースですので長時間同一場所への停滞はご遠慮ください
「ごあんない」
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
第3回成魚放流実施 [‘23年度 渓流(放流含む)]
3月5日(日)、第3回目の成魚(やまめ・にじます)放流を行いました。
河川名と放流量
河 川 名 | やまめ(kg) | にじます(kg) |
佐久良橋~秩父公園橋 | 140 | 60 |
皆 野 橋 | 50 | 40 |
皆野C&R | 40 | ー |
栃 渕 | 60 | 70 |
合 計 | 290 | 170 |
↓↓↓積込風景(9時~)
放流風景
↓↓↓佐久良橋~秩父公園橋
↓↓↓11時現在の秩父公園橋上流
↓↓↓皆野橋
↓↓↓皆野C&R
↓↓↓11時現在の皆野C&R
次回、第4回成魚(やまめ・にじます)放流は3月11日(土)の予定です。
河 川 名 | やまめ(kg) | にじます(kg) |
入 川 | 20 | ー |
栃 渕 | 60 | 70 |
藤 倉 川 | 30 | ー |
小 森 川 | 90 | ー |
芦ヶ久保川 | 100 | ー |
合 計 |
300
|
70 |
3月5日(日)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
3月5日(日)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴曇 水量:0.7t 水温:6.9℃ 川色:澄み
連日、朝の内は寒さを感じますが、日中は穏やかな日でした。
神奈川からお越しの横田氏からコメントをいただきました。
↓↓↓横田氏からコメント!
今日は新しく入手したロッドの試し振りを兼ねて、7番ロッド、
7番ライン(シンキング)という湖で使うようなシステムでやりました。
フライを深く沈めて引くと大型ニジマスが結構出てくれました。
40cmオーバーはぶっつけ淵で5匹、トンネル前の瀬で4匹、
諸上橋下で4匹、堰堤下で2匹でした。(堰堤下はニンフ)
45cmです。
今日は新しく入手したロッドの試し振りを兼ねて、7番ロッド、
7番ライン(シンキング)という湖で使うようなシステムでやりました。
フライを深く沈めて引くと大型ニジマスが結構出てくれました。
40cmオーバーはぶっつけ淵で5匹、トンネル前の瀬で4匹、
諸上橋下で4匹、堰堤下で2匹でした。(堰堤下はニンフ)
60cmクラスと思われる超大型も掛かったのですが、バラして
しまいました。今日の鱒は昨日放流された鱒なのか、非常に引きが
強く取込みまでのやり取りが楽しめました。
写真はぶっつけ淵で出た50cm、トンネル前の瀬と堰堤下で出たしまいました。今日の鱒は昨日放流された鱒なのか、非常に引きが
強く取込みまでのやり取りが楽しめました。
45cmです。
諸上橋下流の瀬で大型魚と格闘中を撮影させていただきました。
↓↓↓格闘中の横田氏!
明日以降の皆様のご来場をお待ちしております。
「お知らせ」
3月2日(木)から11月30日(木)まで営業時間、料金が変更になります。
詳細は、以下の通りです。
営業時間:8時~17時まで
料 金:3,000円(一般)
2,500円(甲種・渓流・本流にじますシーズン券保持)
受付時間:7時50分~
↓↓↓16時の秩父FF
「受付時間のお知らせ」
期 間 | 受付時間 |
3月1日~11月30日 | 7時50分~ |
12月1日~ 2月末 | 8時50分~ |
※準備の都合で受付時間は、上記の時間帯でお願いいたします。
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます
・開始時間より1時間以上のご来場が遅れる場合は?
当日の朝までに留守電へメッセージをお願いいたします
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止(下流部は除く)です
・限られたスペースですので長時間同一場所への停滞はご遠慮ください
「ごあんない」
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
芦ヶ久保川C&R釣場情報Ⅰ [‘23年度 渓流(放流含む)]
3月4日(土)、東京からお越しの長谷川氏から芦ヶ久保川の
情報提供をいただきました。
天候:晴 水量:渇水 水温:昼12時 5℃ 午後2時 8℃ 川色:澄み
↓↓↓長谷川氏のコメント!
C&R区間を1日ドライフライで釣りました。
まだ水温が低いことと、川の水量が少ないためか、ドライフライへの
山女魚の反応は、まだまだな印象でした。幸い、フラットな水面の
プールで控え目にディンプル ライズする山女魚に遭遇でき、僕には
手強かったですが、今シーズン最初の山女魚をキャッチできました。
川を遡上していると、度々魚影が走りましたので、水量が増え水温が
上昇する これからが楽しみです。
まだ水温が低いことと、川の水量が少ないためか、ドライフライへの
山女魚の反応は、まだまだな印象でした。幸い、フラットな水面の
プールで控え目にディンプル ライズする山女魚に遭遇でき、僕には
手強かったですが、今シーズン最初の山女魚をキャッチできました。
川を遡上していると、度々魚影が走りましたので、水量が増え水温が
上昇する これからが楽しみです。
夕方に寄った道の駅下でもライズがあり、ワン キャッチ。2尾とも
リリースしています。
リリースしています。
荒川本流情報 [‘23年度 渓流(放流含む)]
3月4日(土)地元の組合員の町田氏から荒川本流の
釣果情報をいただきました。
水量は渇水気味ですが、好天候の影響で活性は高い
とのことです。
場所は皆野地区の荒川です。
組合員の植竹氏が66cm・同じく町田氏が50cm
3月4日(土)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
3月4日(土)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴 水量:0.7t 水温:6.9℃ 川色:澄み
今日も朝の内は寒さを感じましたが、日中は穏やかな日でした。
写真提供はありませんでしたが、放流効果と天候により活性が
高く良く掛かっていたようです。
本日、追加放流を行いました。
放流量 にじます 100尾
大型にじます 15尾
いわな 50尾
やまめ 250尾 計415尾
↓↓↓放流風景
※放流は全体的に行いました。
明日以降の皆様のご来場をお待ちしております。
「お知らせ」
3月2日(木)から11月30日(木)まで営業時間、料金が変更になります。
詳細は、以下の通りです。
営業時間:8時~17時まで
料 金:3,000円(一般)
2,500円(甲種・渓流・本流にじますシーズン券保持)
受付時間:7時50分~
↓↓↓10時の秩父FF
「受付時間のお知らせ」
期 間 | 受付時間 |
3月1日~11月30日 | 7時50分~ |
12月1日~ 2月末 | 8時50分~ |
※準備の都合で受付時間は、上記の時間帯でお願いいたします。
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます
・開始時間より1時間以上のご来場が遅れる場合は?
当日の朝までに留守電へメッセージをお願いいたします
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止(下流部は除く)です
・限られたスペースですので長時間同一場所への停滞はご遠慮ください
「ごあんない」
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
3月3日(金)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
3月3日(金)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴 水量:0.7t 水温:6.9℃ 川色:澄み
朝の内は寒さを感じましたが、日中は穏やかな日でした。
下流部より、上流部の活性が良かったとのことです。
しかし、依然、沈める釣が有利のようです。
明日以降の皆様のご来場をお待ちしております。
「お知らせ」
3月2日(木)から11月30日(木)まで営業時間、料金が変更になります。
詳細は、以下の通りです。
営業時間:8時~17時まで
料 金:3,000円(一般)
2,500円(甲種・渓流・本流にじますシーズン券保持)
受付時間:7時50分~
※3月4日(土)追加放流を行う予定です。
放流量 にじます(レギュラー) 150尾
大型にじます 15尾
いわな 50尾
やまめ 200尾 計415尾
※天候不良や河川の増水、濁り等で放流日程を変更する場合があります。
↓↓↓16時の秩父FF
「受付時間のお知らせ」
期 間 | 受付時間 |
3月1日~11月30日 | 7時50分~ |
12月1日~ 2月末 | 8時50分~ |
※準備の都合で受付時間は、上記の時間帯でお願いいたします。
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます
・開始時間より1時間以上のご来場が遅れる場合は?
当日の朝までに留守電へメッセージをお願いいたします
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止(下流部は除く)です
・限られたスペースですので長時間同一場所への停滞はご遠慮ください
「ごあんない」
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
3月2日(木)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
3月2日(木)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴曇 水量:0.7t 水温:6.9℃ 川色:澄み
午前中はまずまずのてんこうでしたが、その後は曇りで風が
強い日でした。
レギュラーサイズならドライで掛かるが、大型は沈める釣で
ないと厳しきとのことでした。
明日以降の皆様のご来場をお待ちしております。
「お知らせ」
3月2日(木)から11月30日(木)まで営業時間、料金が変更になります。
詳細は、以下の通りです。
営業時間:8時~17時まで
料 金:3,000円(一般)
2,500円(甲種・渓流・本流にじますシーズン券保持)
受付時間:7時50分~
※3月4日(土)追加放流を行う予定です。
放流量 にじます(レギュラー) 150尾
大型にじます 15尾
いわな 50尾
やまめ 200尾 計415尾
※天候不良や河川の増水、濁り等で放流日程を変更する場合があります。
↓↓↓16時の秩父FF
「受付時間のお知らせ」
期 間 | 受付時間 |
3月1日~11月30日 | 7時50分~ |
12月1日~ 2月末 | 8時50分~ |
※準備の都合で受付時間は、上記の時間帯でお願いいたします。
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます
・開始時間より1時間以上のご来場が遅れる場合は?
当日の朝までに留守電へメッセージをお願いいたします
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止(下流部は除く)です
・限られたスペースですので長時間同一場所への停滞はご遠慮ください
「ごあんない」
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
3月1日(水)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
3月1日(水)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:曇晴 水量:0.7t 水温:6.9℃ 川色:澄み
本日は定休日でした。
明日以降の皆様のご来場をお待ちしております。
「お知らせ」
3月2日(木)から11月30日(木)まで営業時間、料金が変更になります。
詳細は、以下の通りです。
営業時間:8時~17時まで
料 金:3,000円(一般)
2,500円(甲種・渓流・本流にじますシーズン券保持)
受付時間:7時50分~
※3月4日(土)追加放流を行う予定です。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 30尾
やまめ 200尾 計430尾
※天候不良や河川の増水、濁り等で放流日程を変更する場合があります。
↓↓↓17時の秩父FF
「受付時間のお知らせ」
期 間 | 受付時間 |
3月1日~11月30日 | 7時50分~ |
12月1日~ 2月末 | 8時50分~ |
※準備の都合で受付時間は、上記の時間帯でお願いいたします。
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます
・開始時間より1時間以上のご来場が遅れる場合は?
当日の朝までに留守電へメッセージをお願いいたします
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきます
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止(下流部は除く)です
・限られたスペースですので長時間同一場所への停滞はご遠慮ください
「ごあんない」
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)