●2023年度 あゆ釣り案内図←日本一早い解禁
●本流にじます釣り情報
●わかさぎ釣り情報
●荒川本流 各釣り場案内図
●バス釣りをされる皆様へ
芦ヶ久保川河川情報 [‘22年度 渓流(放流含む)]
3月15日(火)の芦ヶ久保川の情報をいただきました。
秩父フライフィールドのリピーターである東京の
長谷川氏からの情報をです。
↓↓↓長谷川氏のコメント!!!
本日、芦ヶ久保川に行きました。
天候:晴 水量:少な目 水温:昼12時 11℃ 川色:澄み
朝8時半に、C&R区間の上流側境界から芦ヶ久保駅まで、
ドライフライで釣り上がり。水量は少なかったですが、
要所要所の落ち込み下やプールには、山女魚の魚影と
ライズが終日ありました。特に、道の駅 あしがくぼ 下の
プールは魚影が濃く、ライズも途切れないので、
すっかり楽しく足止めされました。#21 と #17 の CDCダン、
#19 ガガンホで、7キャッチしましたが全てリリース。
とても楽しめました。
15cmくらいの魚は、稚魚放流の成果でしょうか、
とても綺麗な山女魚でした。
ドライフライで釣り上がり。水量は少なかったですが、
要所要所の落ち込み下やプールには、山女魚の魚影と
ライズが終日ありました。特に、道の駅 あしがくぼ 下の
プールは魚影が濃く、ライズも途切れないので、
すっかり楽しく足止めされました。#21 と #17 の CDCダン、
#19 ガガンホで、7キャッチしましたが全てリリース。
とても楽しめました。
15cmくらいの魚は、稚魚放流の成果でしょうか、
とても綺麗な山女魚でした。