●2023年度 あゆ釣り案内図←日本一早い解禁
●本流にじます釣り情報
●わかさぎ釣り情報
●荒川本流 各釣り場案内図
●バス釣りをされる皆様へ
10月29日(土)本流にじます「皆野地区」C&R釣場情報 [冬季にじます釣場]
10月29日(土)現在の本流にじます情報「皆野地区C&R」です。
天候:晴 水量:平水 水温:13° 川色:澄み
朝から好天候に恵まれた日でした。
↓↓↓皆野中学校裏の河川敷駐車場
本日、追加放流を行いました。
放流量 にじます(レギュラーサイズ) 200尾
大型にじます 70尾 計270尾
↓↓↓放流風景
次回の追加放流は11月12日(土)の予定です。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 70尾 計270尾
※天候不良や河川の増水、濁り等で放流日程を変更する場合があります。
10月22日(土)本流にじます「皆野地区」C&R釣場情報兼企業共同放流実施 [冬季にじます釣場]
10月22日(土)現在の本流にじます情報「皆野地区C&R」です。
天候:晴 水量:ほぼ平水 水温:15° 川色:澄み
朝から曇りで寒い日でした。
↓↓↓皆野中学校裏の河川敷駐車場
本日追加放流と企業共同放流を実施しました。
放流量 にじます(レギュラーサイズ) 200尾(企業放流分)
大型にじます 70尾 計270尾
↓↓↓放流風景
↓↓↓共同放流企業
企業名(敬称略) | 工事名 | 工事河川名 |
須田建設㈱ | (ゼロ債務)河川改修工事(吉田川護岸工) | 吉田川 |
↓↓↓企業共同放流風景
ご協力を大変ありがとうございました。
↓↓↓10時現在の本流にじます釣場
次回の追加放流は10月29日(土)の予定です。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 70尾 計270尾
※天候不良や河川の増水、濁り等で放流日程を変更する場合があります。
10月15日(土)本流にじます「皆野地区」C&R釣場情報 [冬季にじます釣場]
10月15日(土)現在の本流にじます情報「皆野地区C&R」です。
天候:晴 水量:ほぼ平水 水温:16° 川色:澄み
河川の水量、川色とも回復したため、予定通り追加放流を
実施しました。また、放流には企業、有志、釣人の皆さまの
応援をいただき無事、実施できました。ありがとうございます。
放流量 にじます(レギュラーサイズ) 400尾
大型にじます 100尾
超大型にじます 5尾 計505尾
↓↓↓放流風景
↓↓↓共同放流企業
企業名(敬称略) | 工事名 | 工事河川名 |
㈲ナカケン | 砂防施設工事(大入沢区その1) | 横瀬川 |
↓↓↓企業共同放流風景
↓↓↓10時現在の本流にじます釣場
10月12日(水)本流にじます「秩父地区」釣場情報 [冬季にじます釣場]
10月12日(水)現在の本流にじます情報「秩父地区」です。
天候:曇 水量:10cm増 水温:15° 川色:ささ濁り
朝から曇りで寒さを感じる一日でした。
ここのところ超大型にじますが掛かっています。
60cmにじます
次回の放流は、11月6日(日)開催のルアー大物釣り選手権当日に
超大型にじます100kg・大型にじます200kgの計300kgを
放流します。
なお、当日に限り選手権「エリヤ内」での釣りはできませんので、
ご理解ご協力をお願いいたします。
※天候不良や河川の増水、濁り等で放流日程を変更する場合があります。
10月8日(土)本流にじます「皆野地区」C&R釣場情報 [冬季にじます釣場]
10月8日(土)現在の本流にじます情報「皆野地区C&R」です。
天候:晴 水量:30cm増 水温:17° 川色:強めのささ濁り
1日(土)の放流を8日(土)に変更させていただきましたが、
当日になっても回復しなかったため、今回は企業共同による
放流とさせていただきました。
放流量 にじます(レギュラーサイズ) 200尾
↓↓↓共同放流企業各社(順位不動)
企業名(敬称略) | 工事名 | 工事河川名 |
秩 父 土 建㈱ | 総実加)社資(河川)工事(黒谷工区河道掘削工) | 横瀬川 |
守屋・八潮建設㈱ | 大野原下小川山林災害復旧工事 | 横瀬川 |
ショ一ボンド建設㈱ | 社資(改築)工事(赤平橋上部拡幅1期) | 赤平川 |
長 栄 建 設㈱ | 砂防維持修繕工事(吉田川堰堤補修工) | 吉田川 |
↓↓↓放流風景
「秩父土建㈱様」
「守屋・八潮建設㈱様」
「ショーボンド建設㈱様」
「長栄建設㈱様」
↓↓↓10時現在の本流にじますC&R釣場
各企業様には、ご協力を賜りありがとうございました。
次回の放流は10月15日(土)の予定です。
放流量 にじます(レギュラー) 400尾
大型にじます 100尾
超大型にじます 5尾 計505尾
※天候不良や河川の増水、濁り等で放流日程を変更する場合があります。
10月8日(土)本流にじます「秩父地区」釣場情報 [冬季にじます釣場]
10月8日(土)現在の本流にじます情報「秩父地区」です。
天候:晴 水量:20cm増 水温:15° 川色:ささ濁り
ここのところの雨の影響で、河川は完全に回復までに至りませんでしたが、
延期させていただいた放流は以下の通り実施しました。
放流量 超大型にじます(55cm~65cm) 100kg
大 型にじます(30cm~45cm) 200kg 計300kg
放流詳細
「秩父公園橋上流」 超大型にじます 75kg
大 型にじます 170kg 計245kg
「別所グランド下」 超大型にじます 25kg
大 型にじます 30kg 計 55kg
↓↓↓放流風景
「秩父公園橋上流」
「別所グランド下」
↓↓↓放流当日に超大型が掛かっていました。
次回の放流は、11月6日(日)開催のルアー大物釣り選手権当日に
超大型にじます100kg・大型にじます200kgの計300kgを
放流します。
なお、当日に限り選手権「エリヤ内」での釣りはできませんので、
ご理解ご協力をお願いいたします。
※天候不良や河川の増水、濁り等で放流日程を変更する場合があります。
9月29日(木)本流にじます情報 [冬季にじます釣場]
9月29日(木)の荒川本流にじます釣場の情報です。
10月1日(土)解禁の本流にじます釣場(秩父地区・皆野地区)ですが、
解禁当日のにじます放流は10月8日(土)に延期させていただきました。
29日現在の荒川は依然、台風15号の雨による影響で、荒川は約60mの
増水、濁りが発生しております(写真参照)。
上流の3ダムの放流量は、今日現在23.2tで、10月1日から浦山ダム(0.7t)
滝沢ダム(0.5t)の放流になる予定です。
このため、1日の朝の時点で3ダムの放流量は11t前後になり、水量はほぼ平水に
なりそうです。しかし、二瀬ダムの湖内が濁っており、この影響で濁りはしばらく
続くと思われます。
↓↓↓29日(木)15時現在の荒川(秩父公園橋上流)
↓↓↓立看板設置
本流にじます放流延期のお知らせです [冬季にじます釣場]
10月1日(土)解禁の本流にじます釣場(秩父地区・皆野地区)ですが、
解禁当日、にじますを放流する予定でしたが、先週の台風15号の
雨による影響で、27日(火)現在、荒川は約1mの増水、濁りが発生
しております。徐々に回復傾向にはあるものの1日の解禁日には回復
しないと判断いたしました。
これにより、放流日程を下記の通り変更いたします。
「秩父地区・皆野地区」
現行10月1日(土) ⇒ 変更10月8日(土)
なお、時間・放流量の変更はありません。
※大変、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
↓↓↓27日(火)10時現在の荒川(秩父公園橋上流)
本流にじます案内図 [冬季にじます釣場]
10月1日(土)荒川の本流にじますが解禁になります。
◎秩父地区 漁法「エサ釣り・ルアー」 基本:キャッチ&リリース
(持帰り3尾/日)
解禁日:10月1日(土) 13時より
期 間:2022年10月1日(土)~2023年2月28日(火)
区 間:巴川橋~秩父橋まで
放 流:解禁当日の13時より実施
放流量 超大型にじます 100kg
大 型にじます 200kg 計300kg
※天候不良や河川の増水、濁り等で放流日程を変更する場合があります。
↓↓↓本流にじます案内図(秩父地区)
◎皆野地区 漁法「フライ・ルアー・テンカラ」 ※完全キャッチ&リリース
解禁日:10月1日(土) 10時より
期 間:2022年10月1日(土)~2023年2月28日(火)
区 間:日野沢川出合~秩父鉄道鉄橋まで
放 流:解禁日当日の9時より実施
放流量 大型にじます 100尾
にじます(レギュラー) 300尾 計400尾
※天候不良や河川の増水、濁り等で放流日程を変更する場合があります。
↓↓↓本流にじます案内図(皆野地区)
遊漁券:シーズン券 4,000円(要写真)
日 釣 券 1,500円
現 場 2,000円
※秩父地区・皆野地区とも上記の遊漁券が必要となります。
(甲種・渓流券ではご利用できませんので、ご注意ください)
1月30日(日)本流にじます釣場(C&R)の河川情報 [冬季にじます釣場]
1月30日(日)「皆野地区」本流にじます釣場(C&R)の
河川情報です。
天候:晴 水量:平水 水温:2° 川色:澄み
河川の水量、川色とも安定しています。
皆野中学校裏の河川敷駐車場前の護岸付近には、例年なく
魚が付いているようです。
本日の追加放流は次の通りです。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 50尾
超大型にじます 5尾 計255尾
↓↓↓放流風景
↓↓↓10時現在のC&R釣場
↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図
1月22日(土)本流にじます釣場(新設)の河川情報 [冬季にじます釣場]
1月22日(土)本流にじます釣場(新設)の河川情報です。
朝から天候が良い日でした。
本日、予定通り追加放流(最終)を行いました(計=1,000kg)。
放流量 大型にじます 100尾
超大型にじます 10尾 計110尾
↓↓↓9時半現在の秩父橋上流
↓↓↓10時現在の秩父公園橋上流
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
地元企業の㈱斉藤組さまと共同放流を11月26日に実施しました。
放流量 大型にじます 170尾
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
「秩父公園橋上下流の工事」
地元企業の守屋八潮建設㈱さまと共同放流を11月19日に実施しました。
放流量 大型にじます 170尾
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
「注意」
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図
1月15日(土)本流にじます釣場(C&R)の河川情報 [冬季にじます釣場]
1月15日(土)「皆野地区」本流にじます釣場(C&R)の
河川情報です。
天候:晴 水量:平水 水温:2° 川色:澄み
河川の水量、川色とも安定しています。
本日の追加放流は次の通りです。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 50尾 計250尾
※同時に地元企業(㈲ナカケン様)による共同放流を実施しました。
この事業は、上流の支流にあたる横瀬川の護岸工事によるものいです。
↓↓↓放流風景(㈲ナカケン様)
次回の放流は1月30日(日)の予定です。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 100尾 計300尾
↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図
1月9日(日)本流にじます釣場(C&R)の河川情報 [冬季にじます釣場]
1月9日(日)「皆野地区」本流にじます釣場(C&R)の
河川情報です。
天候:晴 水量:平水 水温:3° 川色:澄み
河川の水量、川色とも安定しています。
本日の追加放流は次の通りです。
放流量 にじます(レギュラー) 100尾
大型にじます 50尾 計150尾
↓↓↓放流風景
次回の放流は1月15日(土)の予定です。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 100尾 計300尾
↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図
1月8日(土)本流にじます釣場(新設)の河川情報 [冬季にじます釣場]
1月8日(土)本流にじます釣場(新設)の河川情報です。
連日、好天候で日中は暖かく感じた日でした。
本日、企業(山口組さま)共同放流による追加放流を行いました。
上流の柳大橋改修工事を山口組さま行っていることから
共同放流を実施しました。
放流量 大型にじます 170尾
↓↓↓共同放流風景ほか(秩父公園橋上流)
↓↓↓9時半現在の 別所グランド裏
↓↓↓10時現在の秩父公園橋上流
今後の放流予定(大型にじます)
期 日 | 放流量(尾) | 場 所 |
11月26日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
12月18日 | 205 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
12月25日 | 170 | 秩父公園橋上流 |
1月 8日 | 170 |
別所グランド下・秩父公園橋上流
※企業放流ー㈱山口組
|
1月22日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
合計 | 850 |
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
地元企業の㈱斉藤組さまと共同放流を11月26日に実施しました。
放流量 大型にじます 170尾
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
「秩父公園橋上下流の工事」
地元企業の守屋八潮建設㈱さまと共同放流を11月19日に実施しました。
放流量 大型にじます 170尾
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
「注意」
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図
12月26日(日)本流にじます釣場(C&R)の河川情報 [冬季にじます釣場]
12月26日(日)「皆野地区」本流にじます釣場(C&R)の
河川情報です。
天候:晴 水量:平水 水温:6° 川色:澄み
河川の水量、川色とも安定しています。
例年に比べ釣果は良いようです。
↓↓↓駐車場
本日の追加放流は次の通りです。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 100尾 計300尾
↓↓↓10現在の本流にじます釣場
次回の放流は1月9日(日)の予定です。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 100尾 計300尾
↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図
12月25日(土)本流にじます釣場(新設)の河川情報 [冬季にじます釣場]
12月25日(土)本流にじます釣場(新設)の河川情報です。
連日、好天候で日中は暖かく感じた日でした。
依然、活性は厳しいようですが、数日前に63cmが
出たとの情報がありました。
本日、追加放流を行いました。
放流量 大型にじます 170尾
↓↓↓放流風景
↓↓↓10時現在の秩父公園橋上流
今後の放流予定(大型にじます)
期 日 | 放流量(尾) | 場 所 |
11月26日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
12月18日 | 205 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
12月25日 | 170 | 秩父公園橋上流 |
1月 8日 | 170 |
別所グランド下・秩父公園橋上流
※企業放流ー㈱山口組
|
1月22日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
合計 | 850 |
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
地元企業の㈱斉藤組さまと共同放流を11月26日に実施しました。
放流量 大型にじます 170尾
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
「秩父公園橋上下流の工事」
地元企業の守屋八潮建設㈱さまと共同放流を11月19日に実施しました。
放流量 大型にじます 170尾
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
「注意」
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図
12月23日(木)本流にじます釣場(新設)の河川情報 [冬季にじます釣場]
12月23日(木)本流にじます釣場(新設)の河川情報です。
早朝はかなり冷込むようになりました。
水温が低いため活性が上がらず、早朝はあまり竿を出す釣人は少なく、
午後から入川する人が多いようです。
12月25日(土)、今年最後の追加放流を行う予定です。
放流量 大型にじます 170尾
秩父公園橋上流を重点に放流します。
放流時間は10時からの予定です。
↓↓↓8時現在の秩父公園橋上流
今後の放流予定(大型にじます)
期 日 | 放流量(尾) | 場 所 |
11月26日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
12月18日 | 205 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
12月25日 | 170 | 秩父公園橋上流 |
1月 8日 | 170 |
別所グランド下・秩父公園橋上流
※企業放流ー㈱山口組
|
1月22日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
合計 | 850 |
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
地元企業の㈱斉藤組さまと共同放流を11月26日に実施しました。
放流量 大型にじます 170尾
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
「秩父公園橋上下流の工事」
地元企業の守屋八潮建設㈱さまと共同放流を11月19日に実施しました。
放流量 大型にじます 170尾
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
「注意」
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図
12月19日(日)本流にじます釣場(新設)の河川情報 [冬季にじます釣場]
12月19日(日)本流にじます釣場(新設)の河川情報です。
朝から天候が良い日でしたが、今シーズン一番の寒さでした。
早朝は氷点下約4度でした。活性は上がるのは午後からの
ようです。
放流した大型は昨日の段階で1尾しか釣れなかったようです。
↓↓↓7時現在の秩父公園橋上流
今後の放流予定(大型にじます)
期 日 | 放流量(尾) | 場 所 |
11月26日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
12月18日 | 205 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
12月25日 | 170 | 秩父公園橋上流 ※企業放流ー㈱山口組 |
1月 8日 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
1月22日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
合計 | 850 |
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
地元企業の㈱斉藤組さまと共同放流を11月26日に実施しました。
放流量 大型にじます 170尾
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
「秩父公園橋上下流の工事」
地元企業の守屋八潮建設㈱さまと共同放流を11月19日に実施しました。
放流量 大型にじます 170尾
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
「注意」
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図
12月18日(土)本流にじます釣場(新設)の河川情報 [冬季にじます釣場]
12月18日(土)本流にじます釣場(新設)の河川情報です。
水温が低いため活性は下がりぎみですが、本日の追加放流で
明日以降が楽しみです。
放流した今日は、掛かりが今一のようなので、明日がねらい目
のようです。
本日の追加放流
放流量 大型にじます 170尾
超大型にじます 35尾(60cmクラス) 計205尾
放流風景
↓↓↓別所グランド下
↓↓↓秩父公園橋上流
↓↓↓13時現在の別所グランド下
↓↓↓14時現在の秩父公園橋上流
今後の放流予定(大型にじます)
期 日 | 放流量(尾) | 場 所 |
11月26日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
12月18日 | 205 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
12月25日 | 170 | 秩父公園橋上流 |
1月 8日 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
1月22日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
合計 | 850 |
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
「秩父公園橋上下流の工事」
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
「注意」
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図
12月18日(土)本流にじます釣場(C&R)の河川情報 [冬季にじます釣場]
12月18日(土)「皆野地区」本流にじます釣場(C&R)の
河川情報です。
天候:晴 水量:平水 水温:7° 川色:澄み
河川の水量、川色とも安定しています。
釣果もまずまず掛かっているようです。
本日の追加放流は次の通りです。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 100尾 計300尾
次回の放流は12月26日(日)の予定です。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 100尾 計300尾
↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図
本流にじます釣場(新設)の放流のお知らせ [冬季にじます釣場]
本流にじます釣場(新設)の次回放流のお知らせです。
12月18日(土)の午後2時からの予定です。
放流量 大型にじます 170尾
超大型にじます 35尾(60cmクラス) 計205尾
今後の放流予定(大型にじます)
期 日 | 放流量(尾) | 場 所 |
11月26日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
12月18日 | 205 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
12月26日 | 170 | 秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
合計 | 850 |
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
「秩父公園橋上下流の工事」
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
「注意」
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図
12月5日(日)本流にじます釣場(C&R)の河川情報 [冬季にじます釣場]
12月5日(日)「皆野地区」本流にじます釣場(C&R)の
河川情報です。
天候:晴 水量:17cm増 水温:7° 川色:澄み
連日、朝から天候の良い日でした。
早朝の段階で濁りがなかったため、予定通り放流を行いました。
しかし、また原因不明の濁りが午後から発生しました。
現在、調査中です。
本日の追加放流は次の通りです。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 100尾 計300尾
次回の放流は12月18日(土)の予定です。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 100尾 計300尾
↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図
12月5日(日)本流にじます釣場(新設)の河川情報 [冬季にじます釣場]
12月5日(日)、本流にじます釣場(新設)の河川情報です。
天候:晴 水温:9度 水量:平水(この時期) 川色:澄み
水量、川色とも安定しております。
午後から少し濁りが入りました。
↓↓↓11時現在
別所グランド
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
今後の放流予定(大型にじます)
期 日 | 放流量(尾) | 場 所 |
11月26日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
12月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
12月 | 170 | 秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 秩父公園橋上流 |
合計 | 850 |
「秩父公園橋上下流の工事」
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図
12月4日(土)本流にじます釣場(C&R)の河川情報 [冬季にじます釣場]
12月4日(土)「皆野地区」本流にじます釣場(C&R)の
河川情報です。
天候:晴 水量:17cm増 水温:7° 川色:ささ濁り
朝から天候の良い日でした。
早朝から21名の釣人が入川していましたが、
釣果確認はできていません。
2日(木)から増水と濁りが発生しています。
原因が分からず、解消するのが何時なのか不明のため、
明日予定していた追加放流は、量を減らして放流いたします。
残については、次の週に放流を行う予定です。
明日の追加放流は次の通りです。
放流量 にじます(レギュラー) 100尾
大型にじます 30尾 計130尾
次回の放流は12月11日or12日の予定です。
(決定しだい告知いたします)
放流量 にじます(レギュラー) 100尾
大型にじます 70尾 計170尾
↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図
11月28日(日)本流にじます釣場(新設)の河川情報 [冬季にじます釣場]
11月28日(日)、本流にじます釣場(新設)の河川情報です。
天候:晴 水温:9度 水量:平水(この時期) 川色:澄み
水量、川色とも安定しております。
秩父橋上流では、エサ釣りの方に話を聞いたところ
5尾(全てリリース)釣れたと話されていました。
↓↓↓14時現在
秩父公園橋上流
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
今後の放流予定(大型にじます)
期 日 | 放流量(尾) | 場 所 |
11月26日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
12月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
12月 | 170 | 秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 秩父公園橋上流 |
合計 | 850 |
「秩父公園橋上下流の工事」
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図
11月27日(土)本流にじます釣場(C&R)の河川情報 [冬季にじます釣場]
11月27日(土)「皆野地区」本流にじます釣場(C&R)の
河川情報です。
天候:晴 水量:平水(この時期) 水温:10° 川色:澄み
水量、川色とも安定しています。
ドライでは護岸下流の瀬で良く掛かているようです。
↓↓↓河川敷駐車場
本日、追加放流を行いました。
放流量 にじます(レギュラー) 200尾
大型にじます 100尾 計300尾
↓↓↓放流風景
↓↓↓10時現在の本流にじます釣場
次回の放流は12月5日(日)の予定です。
放流量 にじます 200尾
大型にじます 100尾 計300尾
↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図
11月27日(土)本流にじます釣場(新設)の河川情報 [冬季にじます釣場]
11月27日(土)、本流にじます釣場(新設)の河川情報です。
天候:晴 水温:9度 水量:平水(この時期) 川色:澄み
水量、川色とも安定しております。
↓↓↓7時現在
秩父公園橋上流
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
今後の放流予定(大型にじます)
期 日 | 放流量(尾) | 場 所 |
11月26日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
12月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
12月 | 170 | 秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 秩父公園橋上流 |
合計 | 850 |
「秩父公園橋上下流の工事」
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓本流にじます釣場(新設)案内図 ↓↓↓本流にじます釣場(C&R)案内図
11月26日(金)本流にじます釣場(新設)の河川情報 [冬季にじます釣場]
11月26日(金)、本流にじます釣場(新設)の河川情報です。
天候:晴 水温:9度 水量:平水(この時期) 川色:澄み
水量、川色とも安定しております。
本日、地元企業(斎藤組様)との共同放流を行いました。
放流量 大型にじます 70尾(秩父橋上流)
100尾(秩父公園橋上流) 計170尾
↓↓↓放流風景
秩父橋上流
↓↓↓16時現在
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
この放流は地元企業(斎藤組様)との共同放流でした。
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
今後の放流予定(大型にじます)
期 日 | 放流量(尾) | 場 所 |
11月26日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
12月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
12月 | 170 | 秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 秩父公園橋上流 |
合計 | 850 |
「秩父公園橋上下流の工事」
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
11月24日(水)本流にじます釣場(新設)の河川情報 [冬季にじます釣場]
11月24日(水)、本流にじます釣場(新設)の河川情報です。
天候:晴 水温:9度 水量:平水(この時期) 川色:澄み
水量、川色とも安定しております。
↓↓↓7時現在の秩父公園橋上流
11月26日(金)の午後4時から秩父橋上流・秩父公園橋上流に
大型にじます170尾を放流する予定です。
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
この放流は地元企業(斎藤組様)との共同放流となります。
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
今後の放流予定(大型にじます)
期 日 | 放流量(尾) | 場 所 |
11月26日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
12月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
12月 | 170 | 秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 秩父公園橋上流 |
合計 | 850 |
「秩父公園橋上下流の工事」
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。
11月22日(月)本流にじます釣場(新設)の河川情報 [冬季にじます釣場]
11月22日(月)、本流にじます釣場(新設)の河川情報です。
天候:曇雨 水温:9度 水量:平水(この時期) 川色:澄み
朝から曇りで、午後からは弱い雨になり一日寒い日でした。
水量、川色とも安定しております。
本日、秩父公園橋下で釣り上げられた60cm級にじます
↓↓↓11時現在の秩父公園橋上流
11月26日(金)の午後4時から秩父橋上流・秩父公園橋上流に
大型にじます170尾を放流する予定です。
「旧秩父橋の橋脚改修工事」
この放流は地元企業(斎藤組様)との共同放流となります。
秩父公園橋と同様で、一昨年の台風19号の影響で旧秩父橋の
橋脚の改修工事を行います。
この工事のため、秩父市浄化施設から流れ出る排水口付近から
旧秩父橋にかけて仮設道が造られます。
12月以降、しばらくの間で濁りが発生する可能性があります。
遊漁者の皆さまには、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力を
お願いいたします。
今後の放流予定(大型にじます)
期 日 | 放流量(尾) | 場 所 |
11月26日 | 170 | 秩父公園橋上流・秩父橋上流 |
12月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
12月 | 170 | 秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 別所グランド前・秩父公園橋上流 |
1月 | 170 | 秩父公園橋上流 |
合計 | 850 |
「秩父公園橋上下流の工事」
一昨年の台風19号による大増水で、三ヶ所の護岸が破壊され
11月15日から改修工事が行われます。
先に武の鼻橋下流の右岸側の二カ所の工事により仮設道が造られます。
この影響で濁りが発生する可能性があります。
残りの一カ所は、秩父公園橋上流の右岸側の護岸工事で来年1月に
施行されます。こちらも仮設道を造るため濁りが発生します。
濁りは最小限で対応する予定ですので、遊漁者の皆さまには
ご理解、ご協力をお願いいたします。
この本流にじます釣場は、本流にじます券が必要なことと
針は、シングルフシック・バーブレスフック使用です。
また、持帰りの制限は3尾までとなっています。
一部の釣人がこのルールを無視して釣っているとの情報が
数多くの釣人から寄せられています。
今後は、更なる監視を強化しますので、ルールを守るようお願いします。
この釣場を継続するためには、皆さまのご理解とご協力が必要ですので
今後ともよろしくお願いいたします。