●2023年度 あゆ釣り案内図←日本一早い解禁
●本流にじます釣り情報
●わかさぎ釣り情報
●荒川本流 各釣り場案内図
●バス釣りをされる皆様へ
5月17日(火)荒川柳大橋の河川情報 [‘22年度 あゆ(放流含む)]
5月17日(火)荒川柳大橋の河川情報です。
天候:曇 水量:平水 水温:12.2 川色:澄み
朝から曇りで寒さを感じる日でした。
昨日、今日の天候で午前中は水温が上がらず厳しいようでした。
午後からはあちらこちらで竿が絞られていました。
分流の頭で50尾を釣り上げられた方や、おとり店前の上下流でも
まずまず掛かっていました。
明日は日が差すようなので、期待したいと思います。
本日の釣果
釣 果:15尾~40尾(15時現在)
サイズ:12cm~20cm
13時現在
↓↓↓おとり店前の分流の瀬
↓↓↓おとり店前上下流
柳大橋おとり店の営業時間のお知らせ!
曜 日 | 時 間 |
平 日 | 5時~15時 |
土・日・祝 | 5時~16時 |
※天候不良や河川の増水、濁り及び都合で営業時間を短縮、休業する
場合がありますので、おとり店へ直接お問合せください。
お問合せ先:柳大橋おとり店 090-1468-4157
次回のあゆ放流は、下記の予定です。
第5回 5月27日(金) 200kg(約 7,000尾)
5月17日(火)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月17日(火)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:曇 水量:0.7t 水温:11.9℃ 川色:澄み
朝から曇りで今日も寒い日でした。
残念ながら釣果確認はできませんでした。
明日は定休日となります。
明後日以降のご来場をお待ちしております。
↓↓↓16時現在の秩父FF
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
わかさぎ卵仕掛けの回収 [わかさぎ釣り情報]
5月17日(火)わかさぎ卵が孵化したため、仕掛けの回収を
行いました。
回収作業
↓↓↓浦山ダム
意図的かはわかりませんが、わかさぎ卵を仕掛けたロープが
↓↓↓切られていました。幸いに孵化はしていました。
↓↓↓合角ダム
合角ダムも100%に近い孵化率と思われます。
5月16日(月)荒川柳大橋の河川情報 [‘22年度 あゆ(放流含む)]
5月16日(月)荒川柳大橋の河川情報です。
天候:雨後曇 水量:平水 水温:12.3 川色:澄み
午前中は弱い雨が降り寒さを感じましたが、午後には止みました。
依然、放流効果が大で絶好調です。
今日も午前中で20尾から40尾程度の釣果でした。
ポイントは、柳大橋下流の瀬、おとり売場正面のトロ場、護岸前が
釣果が良かったようです。
昨日ですが、久那橋上流の荒川グランド前の瀬で40尾以上の良型を
釣上げていたようです。
↓↓↓荒川グランド前の瀬の良型あゆ
明日は雨の心配はないようなので、狙い目だと思われます。
本日の釣果
釣 果:21尾~43尾(12時現在)
サイズ:12cm~20cm
7時現在
↓↓↓柳大橋下流
14時現在
↓↓↓おとり店前上下流
柳大橋おとり店の営業時間のお知らせ!
曜 日 | 時 間 |
平 日 | 5時~15時 |
土・日・祝 | 5時~16時 |
※天候不良や河川の増水、濁り及び都合で営業時間を短縮、休業する
場合がありますので、おとり店へ直接お問合せください。
お問合せ先:柳大橋おとり店 090-1468-4157
次回のあゆ放流は、下記の予定です。
第5回 5月27日(金) 200kg(約 7,000尾)
5月16日(月)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月16日(月)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:雨後曇 水量:0.7t 水温:11.9℃ 川色:澄み
午前中は弱い雨でしたが、午後からは曇りでした。
東京からお越しの中川氏は、最上流の堰堤で大型にじますを
釣り上げました。
41cm
大型は今一掛からなかったが、レギュラーサイズのいわな・やまめの
活性が高く数釣ができたとのことです。
やまめ
いわな
にじます
明日以降のご来場をお待ちしております。
↓↓↓16時現在の秩父FF
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
5月15日(日)荒川柳大橋の河川情報 [‘22年度 あゆ(放流含む)]
5月15日(日)荒川柳大橋の河川情報です。
天候:曇 水量:平水 水温:12.4 川色:澄み
朝から曇りでしたが、まずまずの一日でした。
昨日の放流効果が大きく、午前中で20尾から40尾
夕方まで竿を出していた釣人は50尾から115尾程度の
釣果でした。
↓↓↓群馬の岡田さんおとり店前で115尾![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
柳大橋より上流部でも良型を40尾程度釣っているとの
ことです。
本日の釣果
釣 果:25尾~115尾
サイズ:12cm~20cm
10時現在
↓↓↓おとり店前上下流
次回のあゆ放流は、下記の予定です。
第5回 5月27日(金) 200kg(約7,000尾)
5月15日(日)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月15日(日)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:曇 水量:0.7t 水温:11.7℃ 川色:澄み
朝から曇りの一日でした。
明日以降のご来場をお待ちしております。
↓↓↓16時現在の秩父FF
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
芦ヶ久保川河川情報Ⅶ [‘22年度 渓流(放流含む)]
5月14日(土)の芦ヶ久保川の情報をいただきました。
秩父フライフィールドのリピーターである東京の長谷川氏からの情報です。
昨日の土曜日、芦ヶ久保川に行きました。
天候:雨晴 水量:やや増水 水温: 朝10時 12℃ 川色:ささ濁り
↓↓↓長谷川氏のコメント!
道の駅 あしがくぼ 下の河原には重機が入り土木工事が行われているようです。
川の様子を見に川岸に行くと、工事場所の下流側の川底には泥が堆積していて、
砂利や小石が見えない場所が多いです。ちょっと気になったので、
道の駅 第2駐車場 下から下流側300mくらいの範囲をドライフライで
釣ってみたところ、綺麗な山女魚が8キャッチできました。
全てリリースしています。
川底の状態にも関わらず時折ライズが見られ、特に日暮れ前の30分ほどは
活発なイブニング ライズがあり、#26 ミッジで入喰いになりました。
大丈夫です。逞しい山女魚達は元気です。
↓↓↓長谷川氏が釣り上げたやまめ!
第4回あゆ放流実施 [‘22年度 あゆ(放流含む)]
5月14日(土)第4回目の「あゆ」放流を行いました。
天候:雨後晴 水量:平水(この時期) 水温:15°(11時現在) 川色:澄み
柳大橋を起点に上下流に放流しました。
放流量:300kg(8,000尾)
サイズ:16cm~18cm(平均40g)
↓↓↓放流した「あゆ」
↓↓↓放流風景
放流効果で皆さん良く掛かっていました。
明日は朝から天候が良さそうなので、超狙い目です。
↓↓↓11時現在の柳大橋下流
↓↓↓15時現在の柳大橋上流
第1・2・3・4回の放流量計
回 数 | 放流量(kg) | 尾 数 | サイズ(cm) |
第 1 | 300 | 15,000 | 12~15 |
第 2 | 300 | 12,000 | 13~16 |
第 3 | 300 | 10,000 | 14~17 |
第 4 | 300 | 8,000 | 16~18 |
合 計 | 1,200 | 45,000 |
あゆ放流予定は以下の通りです。
第5回 5月27日(金) 200kg(約5,000尾)
5月14日(土)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月14日(土)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:雨晴 水量:0.7t 水温:11.7℃ 川色:澄み
本日のご入場者はおりませんでした。
明日以降のご来場をお待ちしております。
↓↓↓16時現在の秩父FF
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
5月14日あゆ追加放流について [‘22年度 あゆ(放流含む)]
本日14日のあゆ放流は
11時より予定通り行います。
↓↓↓以下は昨日の記事
14日(土)のあゆ追加放流(300kg)についての情報です。
朝から降っている雨は18時現在、小康状態が続いています。
↓↓↓7現在の柳大橋下流
↓↓↓18時現在の柳大橋下流
本日、7時の時点と18時現在では、水位の変動は殆どなく特に問題は
ないと思われます。
明日は予定通り追加放流を行う方向ですが、朝7時の時点での河川の
状況を確認した上で最終判断をする予定です。
5月12日(木)荒川柳大橋の河川情報 [‘22年度 あゆ(放流含む)]
5月12日(木)荒川柳大橋の河川情報です。
天候:晴曇 水量:平水 水温:10.4 川色:澄み
午前中は天候が良かったですが、その後は曇りの一日でした。
全体的には低迷でしたが、おとり売場正面では24尾が
最高で、分流合流点から下流では12尾~20尾程度の
釣果でした。
柳大橋より上流部は未確認です。
本日の釣果
釣 果:6尾~24尾(15時現在)
サイズ:12cm~18cm
7時現在
あゆの放流予定は以下の通りです。
第4回 5月14日(土) 300kg(約10,000尾)
第5回 5月27日(金) 200kg(約 7,000尾)
5月12日(木)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月12日(木)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴曇 水量:0.7t 水温:11.7℃ 川色:澄み
午前中は晴れましたが、その後は曇りの一日でした。
狭山市からお越しの宇佐美氏は、ドライ10~14番で
良く掛かったとのことです。
最下流部の大渕にて・・・
44cm
※60cmオーバーが掛かったが、秒殺でラインを切られた
とのことです。
トンネル前に瀬にて・・・
38cm
最上流の堰堤から上流境界線にて・・・
34cm~39cm
いわな
25cm
朝から10時までと午後は3時過ぎが活性が特に良かった
とのことです。
いわなも活性が高く、良く掛かったと話されていました。
全体的にどこも場所でもドライに反応するようです。
明日以降のご来場をお待ちしております。
↓↓↓16時現在の秩父FF
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
5月11日(水)荒川柳大橋の河川情報 [‘22年度 あゆ(放流含む)]
5月11日(水)荒川柳大橋の河川情報です。
天候:晴 水量:平水 水温:10.2 川色:澄み
今日も朝から天候が良い日でした。
依然、全体的にはムラがありますが、ポイントによっては
良く掛かっていました。
柳大橋下流の瀬で52尾を釣り上げた方が居ました。
本日の釣果
釣 果:7尾~52尾(15時現在)
サイズ:12cm~18cm
7時現在
あゆの放流予定は以下の通りです。
第4回 5月14日(土) 300kg
第5回 5月27日(金) 200kg
5月11日(水)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月11日(水)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴 水量:0.7t 水温:11.5℃ 川色:澄み
本日は定休日でした。
明日以降のご来場をお待ちしております。
↓↓↓16時現在の秩父FF
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
5月10日(火)荒川柳大橋の河川情報 [‘22年度 あゆ(放流含む)]
5月10日(火)荒川柳大橋の河川情報です。
天候:晴 水量:平水 水温:10.2 川色:澄み
朝から天候が良い日でした。
全体的にはムラがありますが、ポイントによっては良く
掛かっていました。
おとり店前の分流で52尾を釣り上げた方が居ました。
本日の釣果
釣 果:5尾~52尾(15時現在)
サイズ:12cm~18cm
7時現在
あゆの放流予定は以下の通りです。
第4回 5月14日(土) 300kg
第5回 5月27日(金) 200kg
5月10日(火)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月10日(火)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴 水量:0.7t 水温:11.5℃ 川色:澄み
本日のご入場者はおりませんでした。
明日は定休日となります。
明後日以降のご来場をお待ちしております。
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
5月9日(月)荒川柳大橋の河川情報 [‘22年度 あゆ(放流含む)]
5月9日(月)荒川柳大橋の河川情報です。
天候:雨 水量:平水 水温:9.8 川色:澄み
朝から弱い雨が降り続き一日通して寒い日でした。
朝から水温が上がらず、解禁以降一番の厳しい状況でした。
今後は水温上昇がポイントとなると思われます。
本日の釣果
釣 果:3尾~10尾(12時現在)
サイズ:12cm~18cm
7時現在
あゆの放流予定は以下の通りです。
第4回 5月14日(土) 300kg
第5回 5月27日(金) 200kg
5月9日(月)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月9日(月)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:雨 水量:0.7t 水温:11.5℃ 川色:澄み
朝から雨で寒い日でした。
今日も良く釣れたと話されていました。
明日以降のご来場をお待ちしております。
↓↓↓16時現在の秩父FF
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
5月8日(日)荒川柳大橋の河川情報 [‘22年度 あゆ(放流含む)]
5月8日(日)荒川柳大橋の河川情報です。
天候:晴曇 水量:平水 水温:11.2 川色:澄み
今日は晴れたり曇ったりで、それほど暑さは
感じられませんでした。
釣果は徐々に厳しくなってきたようです。
特に柳大橋下流は厳しく、シルバー渕より上流は
まずまず掛かっていました。
本日の釣果
釣 果:5尾~22尾(15時現在)
サイズ:12cm~18cm
7時現在
あゆの放流予定は以下の通りです。
第4回 5月14日(土) 300kg
第5回 5月27日(金) 200kg
5月8日(日)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月8日(日)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴曇 水量:0.7t 水温:11.6℃ 川色:澄み
今日もまずまずの天候でした。
写真提供はありませんでしたが、良く掛かっていました。
明日以降のご来場をお待ちしております。
↓↓↓16時現在の秩父FF
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
5月7日(土)荒川柳大橋の河川情報 [‘22年度 あゆ(放流含む)]
5月7日(土)荒川柳大橋の河川情報です。
天候:晴 水量:ほぼ平水(この時期) 水温:11.2(6時現在) 川色:澄み
連日、朝から天候が良く暑い日でした。
柳大橋より下流域は、お客さまの入川多く鮎は沢山確認できますが、
場荒れ気味のようです。
また、放流鮎は上流に移動しているか柳大橋上流域で爆釣との
一報が地元の釣人から情報をいただきました。
ただ、釣果確認はできませんでした。
本日の釣果
釣 果:4尾~27尾(15時現在)
サイズ:12cm~18cm
7時現在
あゆの放流予定は以下の通りです。
第4回 5月14日(土) 300kg
第5回 5月27日(金) 200kg
5月7日(土)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月7日(土)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴 水量:0.7t 水温:11.6℃ 川色:澄み
連日、朝から天候が良く、日中は暑い日でした。
写真提供はありませんでしたが、ご入場された皆さん
良く釣れていました。
5月5日にご来場された東京都の高橋氏からコメントを
いただきました。
↓↓↓高橋氏のコメント!
ゴールデンウィーク中の混雑を避けて、フライフィールドへ行きました。
管理棟まえで妻が50cmのニジマスを早々にランディング。
ネットに入らない大きさでした。
ネットに入らない大きさでした。
私は堰堤下まで丁寧に釣り登ってライズを釣り、二人で最下流の大淵へ。
ココでとんでもないサイズのサカナを見つけましたが、釣れたのはお供の
45cm。次回の課題です。
ドライフライで釣り登って、要所要所で釣れます。浅いけど、瀬に魚が
入っていて、嬉しいことに良型のイワナ、ヤマメも混じります。
大岩魚を樹の下に潜られて逃げられたと悔しがる妻。
最後の淵上まで釣り上がって管理棟前に戻りタイムアップ。
釣れに釣れて私はちょうど30匹。45前後を3匹釣りました。
妻は15匹とのこと。50cmの大物に嬉しそうです。
カゲロウが乱舞し、自然そのものの環境で、ゆったりと思い通りに
楽しめるフライフィールド、最高でした。
また伺うことを楽しみにしています。ありがとうございます。
明日以降のご来場をお待ちしております。
↓↓↓16時現在の秩父FF
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
5月6日(金)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月6日(金)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴 水量:0.7t 水温:11.4℃ 川色:澄み
今日も朝から天候が良く、日中は暑い日でした。
狭山市からお越しの宇佐美氏は、12番から16番で全域、
ドライで良く掛かったとのことです。
午前中(下流部)
トンネル前下流の渕から境界線のネットまで・・・
トンネル前下流の渕から境界線のネットまで・・・
午後(上流部)
境界線のネットから堰堤まで・・・
38cm・33cm
東京からお越しの長谷川氏からコメントをいただきました。
↓↓↓長谷川氏のコメント!
今日も鱒の活性は高かったです。
午前中は上流域、事務所下の緩やかな流れで山女魚のライズ狙い。
山女魚の反応は良いものの、ティペット 10X、#26 ミッジまで
使わされる繊細な釣りを楽しめました。
午後は下流域、トンネル前の瀬から大岩の周辺を釣りましたが、
多くの岩魚の魚影が見え、流れからはニジマスは もちろん、
岩魚も山女魚も素直にドライフライに出てくれました。

午前中は上流域、事務所下の緩やかな流れで山女魚のライズ狙い。
山女魚の反応は良いものの、ティペット 10X、#26 ミッジまで
使わされる繊細な釣りを楽しめました。
午後は下流域、トンネル前の瀬から大岩の周辺を釣りましたが、
多くの岩魚の魚影が見え、流れからはニジマスは もちろん、
岩魚も山女魚も素直にドライフライに出てくれました。


明日以降のご来場をお待ちしております。
↓↓↓16時現在の秩父FF
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
5月5日(木)荒川柳大橋の河川情報 [‘22年度 あゆ(放流含む)]
5月5日(木)荒川柳大橋の河川情報です。
天候:晴 水量:ほぼ平水(この時期) 水温:10.8(6時現在) 川色:澄み
連日、朝から天候が良く暑い日でした。
東京からお越しのS氏が久那橋下で良型を揃えて58尾で
春日部の釣人も午後からおとり店前下流の瀬で26尾でした。
全体的に良く掛かりましたが、やはり午後から追い活発に
なったようです。
午後3時現在、まだ多くの釣人が竿を出しているため、
もっと釣られている方がいるかと思われます。
特別編
地元のしげる君!今日は分流頭の瀬で入掛かり。
5時から7時半で49尾を釣り上げました。
本日の釣果
釣 果:16尾~58尾(15時現在)
サイズ:12cm~18cm
7時現在
あゆの放流予定は以下の通りです。
第4回 5月14日(土) 300kg
第5回 5月27日(金) 200kg
5月5日(木)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月5日(木)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴 水量:0.7t 水温:11.2℃ 川色:澄み
今日も朝から天候が良く、日中は暑い日でした。
東京からお越しの長谷川氏からコメントをいただきました。
↓↓↓長谷川氏のコメント!
今日は1日 鱒の活性が高く、朝などは空中のメイフライに
ジャンプして飛びつく姿も見られました。
事務所下の緩やかな流れには、山女魚が水面近くに定位して
ライズを繰り返しています。
僕よりも賢い山女魚にドライフライを見切られ続け、山女魚の
ライズ狙いに1日を費やしてしまいましたが、とても楽しかったです。
ジャンプして飛びつく姿も見られました。
事務所下の緩やかな流れには、山女魚が水面近くに定位して
ライズを繰り返しています。
僕よりも賢い山女魚にドライフライを見切られ続け、山女魚の
ライズ狙いに1日を費やしてしまいましたが、とても楽しかったです。
明日以降のご来場をお待ちしております。
↓↓↓16時現在の秩父FF
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
5月4日(水)荒川柳大橋の河川情報 [‘22年度 あゆ(放流含む)]
5月4日(水)荒川柳大橋の河川情報です。
天候:晴 水量:ほぼ平水(この時期) 水温:9(6時現在) 川色:澄み
今日も朝から天候が良く、久しぶりに暑いと言う感じの日でした。
依然、早朝は水温が低く追いが今一でしたが、11時ころから
活性があがり全体的に良く掛かっていました。
坂戸市からお越しのM氏は、分流合流点下流の瀬で
11時から入川し、4時までの間で58尾を釣り上げ
ました。追いが良く背掛かりが多かったとのことです。
また、柳大橋上下流でも良く掛かっていました。
まだまだ、あゆは沢山確認でき、明日も天候が良さそう
なので狙い目だと思われます。
特別編
地元のしげる君!今日もシルバー渕で入掛かり。
5時から7時半で43尾を釣り上げました。
本日の釣果
釣 果:12尾~58尾(16時現在)
サイズ:12cm~18cm
12時現在
あゆの放流予定は以下の通りです。
第4回 5月14日(土) 300kg
第5回 5月27日(金) 200kg
5月4日(水)秩父フライフィールドの河川情報 [秩父フライフィールド]
5月4日(水)秩父フライフィールドの河川情報です。
天候:晴 水量:0.7t 水温:10.5℃ 川色:澄み
朝から天候が良く、日中は暑い日でした。
天候の影響で水温が上がり、活性は一段と良かったようです。
特に下流が良く、やまめや大型にじますがドライで掛かって
いました。
明日以降のご来場をお待ちしております。
↓↓↓16時現在の秩父FF
「お願い」
◎営業開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は、
お申込み時、若しくは当日の朝にご連絡をお願いいたします。
◎同一場所での長時間の滞在はご遠慮ください。
「お知らせ」
3月1日(火)から11月30日まで営業時間・料金が変更になりました。
↓↓↓
営業時間 | 一 般 | 年券※所持者 |
8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
をお持ちの方
一部、立入が制限されます。以下の案内図をご覧ください。
↓↓↓秩父フライフィールド案内図
※上流の境界線は、5月中旬までとなります。正式日程は別途
お知らせいたします。
正式日程以降は、現在の事務所下流の黄色の仕切網までと
させていただきます。
空きについては、下記のネット予約状況をご確認ください。
↓↓↓ネット予約はじめましたのでご活用ください。(前日23時まで受付)
「お願い」
・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます。
・複数名で予約される場合、代表者の方のみ人数分の予約をお取りください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
当日、2重予約が発覚した場合は人数分のキャンセル料をいただきますので
ご注意ください。
・貸切は原則として可能ですが、入場者数は最大10名までです。
・最上流の堰堤下以外は河川への立ち込みは禁止です。
・長時間同じ所への停滞をしないようお願いいたします。
営業詳細
期 間 | 時 間 | 料金1 | 料金2 |
3月1日~11月30日 | 8:00~17:00 | 3,000円 | 2,500円 |
12月1日~2月28日 | 9:00~16:00 | 2,500円 | 2,000円 |
※料金2=各種年券(甲・渓流・本流にじます)をお持ちの方
中津川C&R釣場情報 [渓流河川フライ情報]
5月4日(水)の中津川C&R釣場の情報をいただきました。
秩父フライフィールドのリピーターで狭山市の宇佐氏からの情報です。
天候:晴 水量:平水 水温:8度(8現在) 川色:澄み
下流の境界線からムジナ沢の上流までで8時半から12時まで
の釣果です。
いわな20cmから23cmのサイスを5尾釣り上げとのことです。
↓↓↓宇佐美氏が釣り上げた秩父いわな
ミドリカワゲラ、フタバコカゲロウのハッチにところどころで
ライズが確認でき活性が良くなってきたとのことです。
これからが、更に良くなると話されていました。
芦ヶ久保川河川情報Ⅵ [‘22年度 渓流(放流含む)]
5月2日(月)の芦ヶ久保川の情報をいただきました。
秩父フライフィールドのリピーターである東京の
長谷川氏からの情報です。
昨日 5/2も、芦ヶ久保川の国際マス釣場の上流に行きました。
天候:晴のち時々小雨 水量:平水 水温:午前11時 9℃ 川色:澄み
↓↓↓長谷川氏のコメント!
赤谷センターから上下流2〜300mほどの区間を
ドライフライで釣りました。
午前中は魚の活性が上がらないのか、水面のフライへの
反応が乏しかったです。午後には小雨がバラついたものの、
ライズが散見され、5キャッチできました。全てリリース。
解禁後直後は小さかった山女魚も、だいぶ成長しています。
↓↓↓長谷川氏が釣り上げたやまめ!