SSブログ
●大物釣り選手権のご案内
●2025年度 年鑑札通販はこちら[NEW]
●2025年度 渓流釣り案内図[NEW]
●2025年度 あゆ釣り案内図[NEW]
●本流にじます釣り情報
●わかさぎ釣り情報
●荒川本流 各釣り場案内図

●バス釣りをされる皆様へ
●秩父さくら湖(浦山ダム)の利用について
●【注意】アユルアーについて

第12回親子体験放流悪天候により中止 [イベント情報]



3月29日(日)、第12回親子体験放流は早朝より


雪になりました。


このため、危険と判断したため中止とさせていただきました。


しかし、やまめ稚魚(3,000尾)は、事前に用意していたため


漁協スタッフにて放流のみ実施しました。


↓↓↓今回放流予定の二瀬ダム上流(スロープ)
IMG_1568.jpg IMG_1566.jpg

IMG_1567.jpg


↓↓↓やまめ稚魚(3,000尾)
IMG_1557.jpg IMG_1560.jpg

DSC_0221.JPG


↓↓↓漁協スタッフによる放流風景

DSC_0222.JPG DSC_0223.JPG

DSC_0224.JPG DSC_0234.JPG

DSC_0241.JPG DSC_0249.JPG

IMG_1565.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー

やまめ稚魚放流 [‘20年度 渓流(放流含む)]

 


3月28日(土)、やまめ稚魚放流を実施しました。


↓↓↓積込風景
DSC_1122.JPG DSC_1121.JPG

DSC_1120.JPG 


↓↓↓放流河川と放流量

河川名 放流量(尾)
中津川 3,000
浦山川 3,000
小森川 3,000
大血川 2,000
小 川 1,000
定峰川 1,000
藤倉川 1,000
合 計 14,000


※藤倉川=企業共同放流


↓↓↓浦山川
DSC_0209.JPG DSC_0212.JPG


DSC_0213.JPG


↓↓↓大血川
P3280101.JPG P3280106.JPG


P3280096.JPG 


↓↓↓小森川
BAC89F48-FE4C-4605-83CD-0E7D5DE3B93E.jpg BEA409A0-A353-4F6D-9B00-1320AAE57D3E.jpg


A2F42BC8-3805-4CE4-B656-17192F829DEB.jpg


↓↓↓定峰川
11684643345563.jpg 11684643542815.jpg


↓↓↓藤倉川
IMG_1176.jpg IMG_1175.jpg


IMG_1182.jpg IMG_1183.jpg


IMG_1185.jpg IMG_1187.jpg


IMG_1189.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

荒川本流クリーン活動 [‘20年度 ほか事業]



3月26日(木)、荒川本流の長瀞地区(岩畳前)で


(一社)日本釣用品工業会による川底の清掃が


行われました。


IMG_1533.jpg IMG_1535.jpg

IMG_1538.jpg IMG_1539.jpg

IMG_1540.jpg IMG_1546.jpg

IMG_1549.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー

皆野C&R区間の河川情報 [通年C&R区間]



3月26日(木)現在の荒川本流皆野C&R区間の河川情報です。


天候:晴 水温:9度 水量:若干渇水 川色:ほぼ澄み


早朝は寒さを感じられましたが、日中は暖かく条件は


良さそうにみえました。しかし、釣人は居なかったため


釣果確認はできませんでした。


その代わり、カワウが数羽が着水していたため追払を


しました。


↓↓↓12時現在の皆野C&R

IMG_1529.jpg IMG_1528.jpg

IMG_1527.jpg


昨年の台風19号の影響により現在、河川整備を行って


います。4月10日前後には完了する予定ですので、


駐車に伴うご迷惑をかけいておりますが、ご理解、


ご協力をお願いいたします。


↓↓↓今日現在の河川敷整備状況
IMG_1530.jpg IMG_1531.jpg

IMG_1532.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー

3月22日(日)今日の秩父フライフィールド [秩父フライフィールド]

 


天候:晴 水量:0.7t 水温:8.4度 川色:濁り

 

只今【臨時休業中】です。


清水バイパスの稼働により、濁りは解消に向かって


いますが、まだまだ時間かかりそうです。


今後の当ブログをご確認ください。

↓↓↓各17時現在の秩父FF   
IMG_1169.jpg IMG_1170.jpg
IMG_1171.jpg  
 
          

 

1.営業期間・時間・料金
営 業 期 間 営 業 時 間 一 般 料 金 年 券 料 金
 3月 1日~11月30日 8:00~17:00 3,000 2,500
12月 1日~ 2月末日 9:00~16:00 2,500 2,000
※年券料金=甲種・渓流年鑑札・本流にじますシーズン券保持者となります。
2.定 員 8名(予約優先)
3.定休日 水曜日
なお、詳細は詳細図および案内図をご覧ください。
↓↓↓詳細図
秩父FF.png



共通テーマ:趣味・カルチャー

第5回成魚放流実施! [‘20年度 渓流(放流含む)]



3月22日(日)、第5回目の成魚放流を実施しました。


朝から天候が良く暖かい日となりましたが、


午後は風が強くなりました。


11時から積込を開始し順次漁協を出発しました。


↓↓↓積込風景

IMG_1515.jpg IMG_1521.jpg

IMG_1524.jpg IMG_1518.jpg

 

放流河川と放流量
河川名 やまめ(kg) にじます(kg)
荒川本流皆野橋 50 40
荒川本流栃渕 60 70
吉田仲橋~吉田下橋 30 30
中津川 100  
浦山川支流 30  
合 計 270 140


放流風景


↓↓↓荒川本流皆野橋

IMG_6400.JPG IMG_6393.JPG

IMG_6394.JPG IMG_6402.JPG

IMG_6403.JPG IMG_6398.JPG


↓↓↓荒川本流栃渕

11642993562881.jpg 11642994366727.jpg 11642994889002.jpg

11642995402996.jpg 11642996268773.jpg 11642997361694.jpg


↓↓↓吉田仲橋~吉田下橋

DSC_0738.jpg DSC_0733.jpg

DSC_0734.jpg DSC_0737.jpg


↓↓↓中津川

DSCN2756.JPG DSCN2767.JPG

DSCN2762.JPG DSCN2772.JPG


↓↓↓浦山川支流
DSC_0198.JPG DSC_0200.JPG

DSC_0194.JPG 



第6回放流は4月4日(土)の予定です。


放流河川と放流量
河川名 やまめ(kg) にじます(kg) 合 計
佐久良橋~公園橋 140 60 200
安谷川 30   30
定峰川 30   30
赤平川 20   20
荒川本流 40   40
吉田仲橋~吉田下橋 30 30 60
合 計 290 90 380


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


 


DSCF6606.JPG DSCF6607.JPG


DSCF6604.JPG 


まだまだ魚は残っているので明日以降、楽しめそうです。


  


第4回成魚放流は3月14日(土)の予定です。


放流河川と放流量


河川名
やまめ(kg)
小森川 100
芦ヶ久保川 90
大血川 60
藤倉川 30
合 計 280





共通テーマ:趣味・カルチャー

【吉田仲橋、吉田下橋】 [各釣り場ご案内]



↓↓↓吉田仲橋~吉田下橋へのアクセス

吉田1.png 吉田2.png

吉田3.png

 


↓↓↓吉田仲橋        ↓↓↓下流に見えるのが吉田下橋  

IMG_1168.jpg IMG_1167.jpg 

 


共通テーマ:趣味・カルチャー

第4回成魚放流実施! [‘20年度 渓流(放流含む)]



3月14日(土)、第4回目の成魚放流を実施しました。


時より激しい雨が降る中、11時から積込を開始し


順次漁協を出発しました。


↓↓↓積込風景

IMG_1490.jpg IMG_1494.JPG

IMG_1489.jpg IMG_1491.jpg

IMG_1504.jpg


放流河川と放流量
河川名 やまめ(kg)
芦ヶ久保川 90
小森川 100
大血川 60
藤倉川 30
合 計 280


放流風景


↓↓↓小森川

DSC_0182.JPG DSC_0183.JPG

DSC_0187.JPG DSC_0191.JPG

DSC_0185.JPG


↓↓大血川
P3140066.JPG P3140070.JPG

P3140071.JPG


※大血川上流部は雪になりました。



第5回放流は3月22日(日)の予定です。


放流河川と放流量
河川名 やまめ(kg) にじます(kg) 合 計
皆野橋 50 40 90
栃 渕 60 70 130
吉田仲橋~吉田下橋 30 30  60
中津川 100   100
浦山川支流 30   30
合 計 270 140 410


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


 


DSCF6606.JPG DSCF6607.JPG


DSCF6604.JPG 


まだまだ魚は残っているので明日以降、楽しめそうです。


  


第4回成魚放流は3月14日(土)の予定です。


放流河川と放流量


河川名
やまめ(kg)
小森川 100
芦ヶ久保川 90
大血川 60
藤倉川 30
合 計 280





共通テーマ:趣味・カルチャー

3月9日(月)荒川本流秩父公園橋上流の河川情報 [‘20年度 渓流(放流含む)]



3月9日(月)早朝7時現在の秩父公園橋上流の情報です。


昨日、やまめ・にじますの成魚を計200kgの放流を


実施しました。


当日は、にじますが中心でやまめがなかなか掛から


なかったようです。


翌日の今日は、河川になじんだ影響があり、朝からやまめが


良く掛かっていました。


↓↓↓8時現在の秩父公園橋上流
IMG_1132.jpg IMG_1134.jpg

IMG_1135.jpg IMG_1133.jpg


第4回成魚放流は3月14日(土)の予定です。

放流河川と放流量

河川名
やまめ(kg)
小森川 100
芦ヶ久保川 90
大血川 60
藤倉川 30
合 計 280

 




共通テーマ:趣味・カルチャー

かじか放流実施! [‘20年度 ほか放流事業]



3月8日(日)、かじかの放流を実施しました。


放流河川と放流量

河川名 放流量(尾)
荒川本流栃渕 270
荒川本流皆野 270
定峰川
270
合 計
810

 


↓↓↓定峰川
11565041934935.jpg 11565049583979.jpg 11565049797127.jpg


 


DSCF6609.JPG


 



共通テーマ:趣味・カルチャー

皆野C&R区間へやまめ成魚放流実施 [通年C&R区間]



3月8日(日)、皆野C&R区間へやまめの成魚放流を


12時30分から実施しました。


放流量 やまめ  400尾

    にじます 100尾(企業協賛) 計500尾


↓↓↓放流風景

IMG_1092.jpg IMG_1104.jpg

IMG_1110.jpg IMG_1076.jpg

IMG_1078.jpg IMG_1074.jpg   

 


共通テーマ:趣味・カルチャー

第3回成魚放流実施! [‘20年度 渓流(放流含む)]



3月8日(日)、第3回目の成魚放流を実施しました。


11時から積込を開始し順次漁協を出発しました。


↓↓↓積込風景
 

IMG_1416.jpg IMG_1446.jpg

IMG_1394.jpg IMG_1409.jpg

IMG_1473.jpg IMG_1424.jpg

 


放流河川と放流量
河川名 やまめ(kg) にじます(kg) 合 計
佐久良橋~公園橋 140 60 200
皆野橋 50 40 90
皆野C&R 40   40
栃渕 60 70 130
合 計 290 170 460


放流風景


↓↓↓秩父公園橋
DSC_7138.JPG DSC_7143.JPG


DSC_7144.JPG DSC_7139.JPG


DSC_7149.JPG DSC_7151.JPG


DSC_7146.JPG 



IMG_1125.jpg IMG_1128.jpg


IMG_1129.jpg IMG_1130.jpg


IMG_1131.jpg


↓↓↓皆野橋
DSCF6605.JPG DSCF6612.JPG


 


DSCF6606.JPG DSCF6607.JPG


DSCF6604.JPG 


まだまだ魚は残っているので明日以降、楽しめそうです。


  


第4回成魚放流は3月14日(土)の予定です。


放流河川と放流量


河川名
やまめ(kg)
小森川 100
芦ヶ久保川 90
大血川 60
藤倉川 30
合 計 280





共通テーマ:趣味・カルチャー

荒川本流栃渕の河川情報 [‘20年度 渓流(放流含む)]



3月5日(木)現在の荒川本流「栃渕」の河川情報です。



昨年10月に襲来した大型台風19号の影響で、河川敷駐車場が


壊滅状態になりましたが、秩父鉄道による整備が行われ


駐車スペースが確保されています。


駐車スペースには限りがありますので、十分注意をして止め


てください。


これにより、8日(日)予定の成魚放流は行うことができそうです。


なお、突発的なことがない限り、放流は昼前後から開始予定です。


↓↓↓河川敷駐車スペース
IMG_1011.jpg IMG_1012.jpg

IMG_1013.jpg IMG_1014.jpg


↓↓↓河川の状況

IMG_1015.jpg IMG_1017.jpg

IMG_1018.jpg IMG_1019.jpg
 
  


共通テーマ:趣味・カルチャー

3月6日(金)今日の秩父フライフィールド [秩父フライフィールド]

 


天候:晴 水量:0.7t 水温:8.2度 川色:濁り

 

只今【臨時休業中】です。


清水バイパスの稼働により、濁りは解消に向かって


いますが、まだまだ時間かかりそうです。


今後の当ブログをご確認ください。

↓↓↓各17時現在の秩父FF   
IMG_1057.jpg IMG_1058.jpg
IMG_1059.jpg 
          

 

1.営業期間・時間・料金
営 業 期 間 営 業 時 間 一 般 料 金 年 券 料 金
 3月 1日~11月30日 8:00~17:00 3,000 2,500
12月 1日~ 2月末日 9:00~16:00 2,500 2,000
※年券料金=甲種・渓流年鑑札・本流にじますシーズン券保持者となります。
2.定 員 8名(予約優先)
3.定休日 水曜日
なお、詳細は詳細図および案内図をご覧ください。
↓↓↓詳細図
秩父FF.png



共通テーマ:趣味・カルチャー

荒川本流皆野橋の河川情報 [‘20年度 渓流(放流含む)]



3月4日(水)現在の荒川本流「皆野橋」上流の河川情報です。



昨年10月に襲来した大型台風19号の影響で、河川敷駐車場が


壊滅状態になりましたが、地元の有志の皆さんにて整備をして


いただきました。


但し、駐車スペースは約20から30台が止められる程度ですので、


十分注意をして止めてください。


これにより、8日(日)予定の成魚放流は行うことができそうです。


なお、突発的なことがない限り、放流は昼前後から開始予定です。


↓↓↓河川敷駐車スペース
IMG_1008.jpg
IMG_1010.jpg IMG_1009.jpg
  


共通テーマ:趣味・カルチャー

荒川本流秩父公園橋上流の河川情報 [‘20年度 渓流(放流含む)]



3月3日(火)現在の荒川本流「秩父公園橋」上流の河川情報です。



昨年10月に襲来した大型台風19号の影響で、河川敷駐車場が


壊滅状態になりましたが、先月末から土砂還元による整備が現在


行われています。


今週末にはほほ完成する予定ですので、8日(日)予定の成魚放流は


行うことができそうです。


なお、突発的なことがない限り、放流は昼前後から開始予定です。


↓↓↓整備を行っている河川敷駐車場
IMG_1033.jpg IMG_1035.jpg

IMG_1034.jpg IMG_1036.jpg


↓↓↓河川の状況
IMG_1038.jpg IMG_1039.jpg

IMG_1037.jpg IMG_1032.jpg

IMG_1031.jpg IMG_1030.jpg


共通テーマ:趣味・カルチャー

浦山ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]



3月3日(火)、地元の釣人から浦山ダムのわかさぎの


情報をいただきました。


日向の進入路は閉鎖していますが、この下で


9時から11時までの2時間の釣果です。


釣果:44尾 サイズ:8cm~12cm 水深:1m~2m

IMG_1020.jpg IMG_1021.jpg

 


期間:3月31日(火)までとなります。


共通テーマ:趣味・カルチャー

中津川C&R釣場情報 [渓流河川フライ情報]

 


3月1日(日) 中津川C&R区間 


天候 晴れ 気温17℃ 水温5℃ 水量 渇水気味


全域にわたって去年の台風のため、直線化し深みが消失してます。


残った淵ではライズがあったので魚影はあるようです。


テンカラ1名、フライ3名いましたが、ドライに出るがのらなかったそうです。


#16ぐらいのカワゲラとカディスハッチしていましたので暖冬の影響で1週間ほど早まっているようです。


学沢出合付近


SSC_0037.JPGSSC_0038.JPGSSC_0036.JPG


※中津川C&R区間ルアー・餌釣り禁止です。


 


 



共通テーマ:趣味・カルチャー

渓流解禁初日! [‘20年度 渓流(放流含む)]



3月1日(日)、午前6時に秩父管内の渓流が解禁となりました。


昨年、10月に襲来した大型台風19号の影響で大本命の


浦山川が壊滅状態になったことで、浦山川分を他河川へ


分散放流したことと日曜日が重なり、各河川とも混雑しました。


釣果は場所によりムラがあるようですが、暖冬により水温が


上昇した影響でまずまずの釣果のようです。


↓↓↓芦ヶ久保川(道の駅下流)

IMG_0999.jpg IMG_1001.jpg

IMG_1002.jpg IMG_1004.jpg

 

第3回成魚放流は3月8日(日)の予定です。


放流河川と放流量(荒川本流)


河川名
やまめ(kg)
にじます(kg)       合 計
佐久良橋~公園橋 140 60 200
栃 渕 60 70 130
皆野橋 50 40 90
皆野C&R 40   40
合 計 290 170 460





共通テーマ:趣味・カルチャー

浦山ダムのわかさぎ情報 [わかさぎ釣り情報]



3月1日(日)、地元の釣人から浦山ダムのわかさぎの


情報をいただきました。


現在まで日向の進入路は閉鎖していますが、この下で


10時から12時までの2時間でまずまず釣れたとの


ことです。


釣果:40尾 サイズ:8cm~12cm 水深:1m~2m


IMG_1005.jpg IMG_1007.jpg


また、日向手前のトイレ下でもまずまず釣れているとのことです。


トイレ下の釣果(9時から12時)


釣果:70尾(途中経過) サイズ:6cm~12cm 水深:1m~3m


釣り期間:3月31日(火)までとなります。


共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。