●2023年度 あゆ釣り案内図←日本一早い解禁
●本流にじます釣り情報
●わかさぎ釣り情報
●荒川本流 各釣り場案内図
●バス釣りをされる皆様へ
芦ヶ久保川河川情報Ⅶ [‘22年度 渓流(放流含む)]
5月14日(土)の芦ヶ久保川の情報をいただきました。
秩父フライフィールドのリピーターである東京の長谷川氏からの情報です。
昨日の土曜日、芦ヶ久保川に行きました。
天候:雨晴 水量:やや増水 水温: 朝10時 12℃ 川色:ささ濁り
↓↓↓長谷川氏のコメント!
道の駅 あしがくぼ 下の河原には重機が入り土木工事が行われているようです。
川の様子を見に川岸に行くと、工事場所の下流側の川底には泥が堆積していて、
砂利や小石が見えない場所が多いです。ちょっと気になったので、
道の駅 第2駐車場 下から下流側300mくらいの範囲をドライフライで
釣ってみたところ、綺麗な山女魚が8キャッチできました。
全てリリースしています。
川底の状態にも関わらず時折ライズが見られ、特に日暮れ前の30分ほどは
活発なイブニング ライズがあり、#26 ミッジで入喰いになりました。
大丈夫です。逞しい山女魚達は元気です。
↓↓↓長谷川氏が釣り上げたやまめ!