●2023年度 あゆ釣り案内図←日本一早い解禁
●本流にじます釣り情報
●わかさぎ釣り情報
●荒川本流 各釣り場案内図
●バス釣りをされる皆様へ
芦ヶ久保川河川情報Ⅳ [‘22年度 渓流(放流含む)]
4月23日(土)の芦ヶ久保川の情報をいただきました。
秩父フライフィールドのリピーターである東京の
長谷川氏からの情報です。
先週の土曜日、芦ヶ久保川C&R区間へ行きました。
天候:晴 水量:平水 水温:10時 12℃ 川色:澄み
朝9時、昭和通運さん脇から入渓、武甲運輸さん脇まで
ドライフライで釣り上がり。テンカラの先行者さん1人あり。
浅い瀬での釣りは未だ早いようでしたが、少し水深のある
流れでは #17 CDCダンや #15 エルクヘア カデスに、
度々 小さな山女魚らしき反応がありました。
また、メイフライのハッチと、フラットな水面のプールでの
ライズがあり、なかなか手強くて楽しめました。
18cm程の山女魚2尾と 小さな山女魚2尾をキャッチしてリリースです。
ドライフライで釣り上がり。テンカラの先行者さん1人あり。
浅い瀬での釣りは未だ早いようでしたが、少し水深のある
流れでは #17 CDCダンや #15 エルクヘア カデスに、
度々 小さな山女魚らしき反応がありました。
また、メイフライのハッチと、フラットな水面のプールでの
ライズがあり、なかなか手強くて楽しめました。
18cm程の山女魚2尾と 小さな山女魚2尾をキャッチしてリリースです。
↓↓↓長谷川氏が釣り上げたやまめ!